スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2009年12月03日

京都紅葉スポット⑩嵐山

主人がようやく取れた連休、
念願の、嵐山へ行ってきました。

昨年、嵐山を訪れたのは、11月の中頃、
まだ紅葉には早い時期でした。

今年は、ちょっと遅すぎたといった感じです。



嵐山といえば、竹林。
竹林の中にも、所々に紅葉が…

この辺りの散策は、天龍寺から竹林を抜け野宮神社へ。
常寂光寺、二尊院、祇王子と紅葉の名所が点在しています。

帰りは、トロッコ嵐山駅を超えて、嵐山公園へ。



やはり、ここまで来たら、嵐山公園の展望台へ。
ここから眺める景色も、絶景です。

また、保津峡に沿って、トロッコ列車が走っています。
展望台には、トロッコ列車が通過する時刻が書かれた案内板が。

そして、カメラを手に待ち構える人たち…



私たちが展望台へ着いたのは、ちょうどその少し前。

私のデジカメでは、これが精一杯ですが、
トロッコ列車、わかりますか?



夏なら、保津川下りを楽しむこともできますが、
今の時期なら、遊覧船(屋形船)を貸し切ることもできます。

およそ30分の船旅で、上流約1kmまで案内してくれます。
川から眺める渓谷美もまた乙なものでしょうね~♪^^  


Posted by ゆらゆら at 15:38Comments(6)京都の暮らし