スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2009年07月31日

おくりびとロケ地巡り・月光川河川敷in遊佐

酒やの嫁さんと別れて、遊佐を目指しました。

実は、遊佐まで行くと、由良に帰るのが遅くなりそうなので、
行こうかどうしようか迷っていたのですが、
嫁さんにも、ぜひにと薦められたので、行くことにしました。

ここまでお天気がもってくれたので、
鳥海山が綺麗に見れるといいなあ~と思っていたのですが、
やはり、雲に隠れたままでした。残念!



でも、教えてもらったとおり、まだイスが置いてありました。
休みの日には、写真を撮る列ができるそうですが…^^

二人で代わる代わる写真を撮っていたら、
散歩していた地元の人が、「2人一緒の写真を撮ってあげようか?」と言ってくれたので、
ご好意に甘えて、お願いしてしまいました。

残念ながら、ここにはアップできませんが、良い旅の記念になりました。

さすが、地元の人の方が、写真のアングルを心得ているようで、
私が撮った写真よりも、よく撮れていました。^^

おくりびとのロケ地巡りは、本当に楽しかったです。
もっと時間があれば、他の場所も見れたのに、残念です。



由良に着くと、夕陽がお出迎えしてくれました。

明日は、法事の準備です。
  


Posted by ゆらゆら at 17:48Comments(2)テレビ&映画

2009年07月30日

おくりびとロケ地巡り・中通り商店街アーケードin酒田

中通り商店街での目的は、もちろん、おくりびとのロケ地であるアーケードですが、
いつもコメントを残して励ましてくれる、人形の大泉さんで、
酒やの嫁さんにお会いすることでした。

すでに、あちらのブログでは、手土産にした黒胡麻八ツ橋の写真をアップしてくれました。^^
こちらが、その大泉さんです。



酒屋さんと人形屋さんが同居している、ちょっとめずらしいお店でした。^^

お店に着いたとき、お嫁さんはちょうど配達に出かけていてお留守でしたが、
お姑さんが、気を利かせて電話をしてくれました。

しばし待つ間、仏壇のさとうさんへ行ってこようと思い、お店の前まで行ったのですが、
ちょっと中まで入れずに、お店の写真だけ撮って帰ってきてしまいました。



かじおやじドノ、仏壇屋のおばちゃん、すみません。
次回は、必ず、ご挨拶いたします。

でも、かじおやじどのが、おくりびとのエキストラで着られた衣装と、
除雪機の展示だけはしっかり見てきましたよ。

その後、酒やの嫁さんが、一緒に行ってくれようとしたんですが、
遊佐にも行きたかったので、パスしてしまいました、ごめんなさい。



酒やの嫁さんの日記ブログを読んでいるせいか、
初対面なのに、なぜか初めて会ったという気がしませんでした。^^

帰りには、大好きなだだちゃ豆のフリーズドライをいただいて、これまた大感激!
だだちゃ豆のフリーズドライは、ビールのつまみには最高ですよね♪

そして、この日最後のロケ地巡りの遊佐へと向かいました。  


Posted by ゆらゆら at 20:24Comments(4)テレビ&映画

2009年07月29日

おくりびとロケ地巡り・NKエージェントin酒田

「海鮮どんや とびしま」さんでお昼を食べ、早速NKエージェントを目指すことにしました。

実は、とびしまさんに行けば、観光ガイドかマップが置いてあるだろうと思い、
インターネットで手に入るロケ地マップを印刷して持っていかなかったので、
ちょっとだけ迷ってしまいました。

あとから考えたら、全然迷う場所ではなかったのにね~^^

たぬちゃんさんのブログにもNKエージェントの写真が掲載されていたので、
坂の上から撮ったNKエージェントの写真を載せたいと思います。



主人は、山王くらぶの駐車場から歩いてすぐに、NKエージェントの建物を見つけました。
さすがに私よりは、回数多く「おくりびと」を見ているだけのことはあります。^^



館内では、映画の音声が流れているので、
山崎努さんともっくんの面接の場面が鮮明に蘇ってきました。

テーブルの上には、もちろん誤植のままの求人広告が置かれていましたよ。
履歴書は白紙のままでしたが…



昔ながらの急な階段を上がると、3階には雛壇が飾られていました。
その奥には社長室が…

フグの白子を食べているバック(背景)だけが摩り替わっていたなんて、さすが映画ですよね。

おくりびとのDVDには、メイキング「おくりびとのおくりびと」という特典映像が収録されていたので、
何も知らずに見ているよりは、数倍映画が楽しめました。

本当に何度見ても、いいですよね♪「おくりびと」

NKエージェントでおくりびとロケ地マップが手に入ったので、
日吉町の石畳を経由して、中通り商店街へと向かいました。  


Posted by ゆらゆら at 17:22Comments(2)テレビ&映画

2009年07月28日

海鮮どんやとびしまの「海鮮丼」

庄内空港に到着後、レンタカーを借りて酒田へ。

今回の車はホンダのライフでした。
今までのお気に入りはムーヴだったのですが、ライフもなかなかの乗り心地でした。^^

実は、普段は朝食を食べないのに、この日の朝は電車の中で、
ランチパックと明太子おにぎりを食べ、羽田空港では、かにめし弁当のミニを食べました。

もちろん、二人で分けて食べたので、大した量は食べていません。

酒田では、まず「海鮮どんや とびしま」を目指しました。

時間も2時過ぎだったので、数量限定のお膳はすべて売り切れ、
私は予定通りの海鮮丼を注文、主人はカニイクラ丼を注文しました。



数量限定のお膳には、「浜御膳」、「舟盛膳」、「とびしま膳」、「板さんおすすめ膳」など、
美味しそうなお膳がたくさんあって、どれにしようか迷ってしまうほどですが、
機会があれば、また食べてみたいと思います。



イカスミソフトも美味しそうでしたが、ちょっとやめておきました。

イカ墨には、様々な健康効果があることがわかり、最近では色々な料理に使われていますよね。
沖縄で食べた、イカスミ焼きソバも美味しかったです。^^

お昼を食べた後は、いよいよ「おくりびと」のロケ地巡りです。

由良から帰ってから、筋肉痛と疲労で、なかなかブログを書くことができませんでしたが、
毎日少しずつ、撮ってきた写真をアップしたいと思います。  


Posted by ゆらゆら at 17:44Comments(4)海の幸

2009年07月22日

おくりびとロケ地めぐりのスケジュール

明日から3日間、法事のため由良に帰ります。

法事の日が一日後ろにずれたので、
明日の午後は、おくりびとロケ地めぐりを楽しみたいと思います。

そこで今回は、酒田に行くことにしました。
はじめてなので、どんなところなのか、今から楽しみです。

まずは、お昼ご飯においしいお寿司でも食べたいなあと思ったのですが、
庄内空港に着くのが、午後1時過ぎなので、
お昼の時間帯に間に合うかどうか、ちょっと微妙…

そこで、さかた海鮮市場の2Fにある
「海鮮どんや とびしま」さんで、海鮮丼をいただこうと思っています。

それから、ロケ地で見たいところは、
NKエージェント事務所、日吉町旧港座、日吉町石畳
中通り商店街アーケード、山居倉庫などです。

そして、由良に帰る途中で鶴岡に寄れたら、
鶴の湯さんにも行ってみたいと思っています。

明日の山形の天気は、曇りのち雨の予報ですが、
主人が晴れ男なので、多分大丈夫でしょう。^^  


Posted by ゆらゆら at 15:31Comments(4)テレビ&映画

2009年07月15日

「おくりびと」見ました

主人が、「おくりびと」のDVDを買ったのは随分前のことなのですが、
ようやく私も、「おくりびと」を見ることができました。

かじおやじドノが、どこに出てくるのか目を凝らしていたのですが、
1度目はわからずに、終わってしまいました。

でも、何度も見ては、こっそりと涙している主人が、
その場面を教えてくれました。

実は、来週、法事で由良に帰ります。
今回は、飛行機のマイレージを使って、羽田経由で庄内空港へ向かいます。

その後、レンタカーを借りて、おくりびとのロケ地めぐりをしたいと思っているのですが…

おくりびとロケ地マップを見ながら、
酒田にも行ってみたいし、鶴岡にも行ってみたいし、と
実はまだ、どこに行こうか決めかねています。^^

せっかくだから、中通り商店街にも行ってみたいしなあ~とか。

でも、法事の準備も手伝わないといけないだろうし、
着いた日の数時間だけなので、効率よくまわりたいと思います。

その前に、19日には由良でイワガキまつりがあるとか… 
それも行きたかったなあ!^^

岩ガキってメチャクチャおいしいですよね!
味が濃厚で、一度食べたらヤミツキになってしまいますよ。

本当に由良は海の幸が豊富なところですね。
今回は、絶対に岩ガキもご馳走になってきたいと思います!^^  


Posted by ゆらゆら at 18:20Comments(3)テレビ&映画

2009年07月05日

自然農法産青梅で梅干しづくり

毎年我が家では、梅酒を作った後に、梅干しを漬けます。

ここ数年、梅干し用に使っているのは、奈良県の自然農法で育てられている青梅です。
有機青梅というのは、栽培期間中には、化学農薬や化学肥料が使われていません。

品種は、高級梅干しにも適していると言われる、「南高梅」です。
南高梅は、皮が薄くて、果肉がとっても柔らかいんです。



今年は、5kgの梅を漬けます。
昨日は、まず、下漬けをしました。

今年の梅は、例年より、粒が一段と大きい物が多かったです。^^



梅干しをはじめて作ったのは、もうかれこれ20年前でしょうか?

職場の同僚のお母さんが、作り方を書いてくれたので、それを見ながら作りました。
もちろん、その手書きのメモは、いまだに大事にとってあります。

はじめて漬けた梅干しは、カビが生えてしまい、
結局、その処理も、同僚のお母さんにしてもらったのでした。^^;

古くから、「梅はその日の難逃れ」とも言われますが、
疲労回復や夏バテ防止など、様々な効能がありますよね。

本当なら、毎日一人1個は食べたいところですが、
我が家では、主人のお弁当の分で1年分が終わってしまいます。

二人で毎日1個ずつ食べるためには、今の倍の量の梅干しが必要なんですよね~。^^
  


Posted by ゆらゆら at 16:18Comments(2)手づくり