2010年04月09日
京都桜めぐり@半木の道
半木の道(なからぎのみち)は、京都府立植物園の隣、
賀茂川沿いにある桜並木の遊歩道です。
ここの桜は、紅枝垂れ桜♪

賀茂川の堤防沿い、およそ800メートル、
北大路通~北山通までの間が、ピンクで染まります。

数年前、桜の枝先が枯れてしまうという異変が起きましたが、
今年は、しっかり枝先まで花をつけていました。

今週末は、茶店や琴の演奏などが披露されるようですから、
また凄い人が繰り出すことでしょう。
隣にある京都府立植物園と一緒に散策するも良し、
ゆっくり散策を楽しみたいなら、やはり平日がお勧めです。
賀茂川沿いにある桜並木の遊歩道です。
ここの桜は、紅枝垂れ桜♪

賀茂川の堤防沿い、およそ800メートル、
北大路通~北山通までの間が、ピンクで染まります。

数年前、桜の枝先が枯れてしまうという異変が起きましたが、
今年は、しっかり枝先まで花をつけていました。

今週末は、茶店や琴の演奏などが披露されるようですから、
また凄い人が繰り出すことでしょう。
隣にある京都府立植物園と一緒に散策するも良し、
ゆっくり散策を楽しみたいなら、やはり平日がお勧めです。
Posted by ゆらゆら at 15:08│Comments(5)
│京都の暮らし
この記事へのコメント
さてこれからこどもの送迎~
もうひと踏ん張り~
ココでサクラを見て元気をもらって♪
行ってきます~♪
もうひと踏ん張り~
ココでサクラを見て元気をもらって♪
行ってきます~♪
Posted by アド at 2010年04月09日 16:16
京都はどこも桜が満開ですね~。
そういえば、父が亡くなった時に京都に骨の一部を納めにいったんです(円山公園の近くの・・・・忘れた~!)
その時丁度桜の時期でした。9年前です、もう・・・
そういえば、父が亡くなった時に京都に骨の一部を納めにいったんです(円山公園の近くの・・・・忘れた~!)
その時丁度桜の時期でした。9年前です、もう・・・
Posted by あねご
at 2010年04月09日 17:46

すばらしい「桜」ですね。
空から降って来る様です・・。
空から降って来る様です・・。
Posted by 楽天親父 at 2010年04月11日 11:13
明るく華やかな桜ですね。みごとです。
そういえば、
2,3年前に庄内でも桜の木が枝によって
花が咲かない異変を見たことがあります。
そういえば、
2,3年前に庄内でも桜の木が枝によって
花が咲かない異変を見たことがあります。
Posted by とーしろ
at 2010年04月11日 13:50

「ゆらゆらさん」・・どうしたの?
ブログ復帰待ってます!
ブログ復帰待ってます!
Posted by 楽天親父 at 2010年08月06日 22:42