2010年04月06日
京都桜めぐり@京都府立植物園
京都府立植物園に行ってきました。
今は、ちょうど真っ赤なチューリップと、
桜の共演が楽しめます。

植物園に、こんなにたくさん桜の木があったなんて!
いつも、横にある半木の道は散歩するのですが、
中に入るのは久しぶりです。

ここでは、毎月のように展示会がありますし、
四季を通して様々な植物が楽しめます。

実は、今の時期だけ、夜のライトアップも行っています。
入園料は、大人200円必要なのですが、
ライトアップの時期は、再入園ができます。

ちょっとライトが眩しすぎて、
桜の花が全部白く見えてしまうのが残念ですが、
しかも、ほとんどの写真がピンボケでした。

植物園ですから、アルコールの持ち込みはできません。
酔っ払いのいない、
夜桜見物を楽しみたい人にお勧めです。^^;
今は、ちょうど真っ赤なチューリップと、
桜の共演が楽しめます。

植物園に、こんなにたくさん桜の木があったなんて!
いつも、横にある半木の道は散歩するのですが、
中に入るのは久しぶりです。

ここでは、毎月のように展示会がありますし、
四季を通して様々な植物が楽しめます。

実は、今の時期だけ、夜のライトアップも行っています。
入園料は、大人200円必要なのですが、
ライトアップの時期は、再入園ができます。

ちょっとライトが眩しすぎて、
桜の花が全部白く見えてしまうのが残念ですが、
しかも、ほとんどの写真がピンボケでした。

植物園ですから、アルコールの持ち込みはできません。
酔っ払いのいない、
夜桜見物を楽しみたい人にお勧めです。^^;
Posted by ゆらゆら at 18:38│Comments(8)
│京都の暮らし
この記事へのコメント
素晴らしいです~

夜桜も美しいですね
桜前線の北上、待ち遠しいです



夜桜も美しいですね

桜前線の北上、待ち遠しいです


Posted by らんららん♪ at 2010年04月06日 20:38
見事な桜
ですね
大阪滞在を もう1日延ばして 京都まで行っておくべきでしたね


大阪滞在を もう1日延ばして 京都まで行っておくべきでしたね

Posted by たこまる at 2010年04月06日 20:44
w(゜o゜)w えーー!!
またまた近所!!
父は植物園で花の写真をよく撮ってました!!
植物園には良く行ったなぁーーー!!!
またまた近所!!
父は植物園で花の写真をよく撮ってました!!
植物園には良く行ったなぁーーー!!!
Posted by サーちゃん
at 2010年04月06日 20:46

サクラとチューリップのコラボ♪
これまた雪バージョン同様お初にみます。
春爛満♪
近所の神社では白梅が咲き始めてました。
これまた雪バージョン同様お初にみます。
春爛満♪
近所の神社では白梅が咲き始めてました。
Posted by アド at 2010年04月06日 23:23
真っ赤なチューリップと、桜の薄いビンクなコントラストが綺麗ですね。
こっちではありえない光景です
こっちではありえない光景です
Posted by 酒やの嫁 at 2010年04月06日 23:53
らんららん♪さん
桜の花は、なぜかいつまで見ていても飽きません!
もっと素敵な夜桜をお見せしたかったのですが、
デジカメでは限界ですね。^^;
たこまるさん
せっかく遠路はるばる大阪まで来ていたのなら、
京都まで足を延ばしてくれはったらよかったのに!
豆大福持ってお花見とか…^^
サーちゃんさん
やっぱり、ご近所さんなんですね♪
お父様、花がお好きなんですね~^^
この際思い切って、里帰りしませんか?
アドさん
桜とチューリップ♪も初めてでしたか…^^
わざわざ植物園に見に行かなくても、
毎年、この時期には地元新聞に掲載されるので、
当り前のように思ってました。
酒やのお嫁ちゃん
山形ではありえない光景?!
桜の開花時期とチューリップの開花時期が別々なの?
どっちが早いのかな?
それもまた不思議ですね~^^;
桜の花は、なぜかいつまで見ていても飽きません!
もっと素敵な夜桜をお見せしたかったのですが、
デジカメでは限界ですね。^^;
たこまるさん
せっかく遠路はるばる大阪まで来ていたのなら、
京都まで足を延ばしてくれはったらよかったのに!
豆大福持ってお花見とか…^^
サーちゃんさん
やっぱり、ご近所さんなんですね♪
お父様、花がお好きなんですね~^^
この際思い切って、里帰りしませんか?
アドさん
桜とチューリップ♪も初めてでしたか…^^
わざわざ植物園に見に行かなくても、
毎年、この時期には地元新聞に掲載されるので、
当り前のように思ってました。
酒やのお嫁ちゃん
山形ではありえない光景?!
桜の開花時期とチューリップの開花時期が別々なの?
どっちが早いのかな?
それもまた不思議ですね~^^;
Posted by ゆらゆら
at 2010年04月07日 15:38

すばらしいところですね~
ことしの京都は桜の季節は難しかったかど・・・
いつの季節にしようかな・・
修学旅行など混雑するときをさけていきたいと・・・
さあ、いつがおすすめでしょうかね~
ことしの京都は桜の季節は難しかったかど・・・
いつの季節にしようかな・・
修学旅行など混雑するときをさけていきたいと・・・
さあ、いつがおすすめでしょうかね~
Posted by ひよこ隊 at 2010年04月08日 11:26
ひよこ隊さん
そうですね~ 悩みますね~^^
新緑の時期もいいですけど、
何が一番したいのか?にもよりますね!
景色を満喫したいのか?
イベント(お祭)とかを重視したいのか?
とにかく夏は暑いですからね~^^;
そうですね~ 悩みますね~^^
新緑の時期もいいですけど、
何が一番したいのか?にもよりますね!
景色を満喫したいのか?
イベント(お祭)とかを重視したいのか?
とにかく夏は暑いですからね~^^;
Posted by ゆらゆら
at 2010年04月08日 17:20

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |