スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2009年02月22日

結婚披露パーティのお返しはしあわせサブレ

先日のサプライズ結婚披露パーティの後、
会費以外、何のお祝いもあげていないのに、お返しをいただいてしまいました。

主人は、新婚さんのお二人に、何が欲しいか尋ねたようですが、
実はその二人、もう10年も一緒に暮らしているんだそうです。

いただいたものは、POLOのハンドタオルセットとしあわせサブレです。
この、しあわせサブレはハート型をしています。^^

でも、お店の人に、「壊れやすいから気をつけて!」と言われたそうです。

我が家には、無事にハート型のまま届きました。
もし、ハート型がこわれていたら、ちょっと悲しくなっちゃいますよね。



今朝は、主人が朝5時半に出かけたので、5時起きでした。
まだ何とか起きてますが、今夜は早く寝てしまいそうです。^^;
  


Posted by ゆらゆら at 18:14Comments(4)つれづれ

2009年02月20日

手作り味噌の作り方

手作り味噌は、一見難しそうに思われがちですが、実はとっても簡単です。
市販の味噌とは比べものにならないほどおいしいですから、ぜひ挑戦してみてくださいね。^^


【材料】
大豆       1Kg
米こうじ    1Kg 
塩        400g~500g


1.大豆はよく洗い、一晩、水に漬けておきます。
※3倍くらいに膨らみますから、大きめの鍋にたっぷり水を入れてくださいね。

2.翌日、大豆がかぶるくらい水を足して、柔らかくなるまで煮ます。
※最初は強火で、沸騰したら弱火にしてください。 
※時々かき混ぜて、あくは取り除き、吹きこぼれたり焦がさないようにしてください。 
※柔らかくなるまでは2~3時間かかります。 (圧力鍋を利用するともっと効率的ですよ!)

3.親指と小指でつまんで、つぶれるくらい柔らかくなったら、ザルにあけて煮汁をよくきります。
※煮汁は捨てないでとっておいてくださいね。

4.ビニール袋を二重にして大豆を入れ、足で、つぶが目立たなくなるまでよく踏みつぶします。
※この時、ビニール袋の口は開けたままにして、空気を抜きながら踏んでください。 
※熱いですから、厚めの靴下をはいてくださいね。 
※マッシャーやすりこぎなどを使ってすりつぶしてもいいですし、ミキサーにかけてもOKです!

5.大き目のボールかバケツ、またはすし桶などにこうじを広げて、手でよくもみほぐしてから、塩を加えて均一になるように混ぜ合わせます。

6.5.に、つぶした大豆を加えてよく練り合わせます。
※この時、ぼろぼろして硬いようなら少し煮汁を加えてくださいね。

7.よく混ぜ終えたら、おにぎりを作るようにみそ玉を作ります。
※これは空気を抜くためです。

8.瓶(かめ)を熱湯で消毒し、底に塩をふってから、みそ玉を投げ入れ、すき間なく詰めていきます。
※木樽や、ポリバケツなどを使う場合は、ビニール袋を敷いてから入れてください。
※瓶がおすすめなのは、味噌が呼吸できるからです。 (私はいつもタッパーですが…^^;)

9.詰め終わったら、表面を平らにならして、軽く塩をふってから、空気が入らないように蓋をします。 
※この時、私はサランラップを蓋代わりにして、ビニール袋をたたみ込みます。

10.涼しい場所で保存し、1~2ヶ月したら食べられます。


我が家では、多少つぶが残っていても気にしません。
時々、お味噌汁の中に、豆の形をしたまま現れることもあります。^^

お味噌作りは、初心者の方でも失敗が少ないと思いますから、
ぜひ、お味噌作りを楽しんでくださいね。^^
  


Posted by ゆらゆら at 14:27Comments(15)手づくり

2009年02月19日

手作り味噌の仕込み

我が家で、毎年この時期にかかせないのが、味噌作りです。
今年も、主人のお休みの日を狙って、手作り味噌を仕込みました。

いつも自然食品のお店で、無農薬大豆や麹を注文するのですが、
今年使用したのは、山形産の無農薬大豆です。



麹は米麹にしました。

以前、一度だけ麦麹で作ったことがありますが、
やっぱり米麹の方が滑らかなお味噌になります。



みそ作りに必要なのは、大豆と麹、そして塩だけです。

一番最初にみそを作ろうと思ったときに参考にしたのが、「クッキングパパ」でした。
主人はマンガが大好きなので、「美味しんぼ」 なんかも揃ってますよ~!^^

最初は、私がひとりで作っていたのですが、
最近では主人も手伝ってくれるようになり、力仕事は主人の担当です。



この味噌玉も主人が作りました。
今年のみそは、主人の手あかたっぷりの味噌です。

どんな味になるか、今から楽しみです♪^^
  


Posted by ゆらゆら at 16:23Comments(12)手づくり

2009年02月17日

讃岐ざるうどん

昨日、主人の健康診断が無事に終わったと思ったら、
夜はまた、会社の後輩の結婚披露パーティに出かけていきました。

といっても、新郎新婦はすでに入籍を済ませ、
昨日は、写真撮影だけだったようです。

そこで、新郎新婦には、知らせずに、
サプライズでパーティの企画をしたそうです。

1次会だけで帰ってくると言っていたのに、結局帰ってきたのは午前2時。
そのちょっと前に、最終電車に乗れなかったから、3次会行くかも?なんてメールが来て、
余分なお金をもっていないはずなのに、どうするのかしら?と思っていたら、
観念して帰ってきたというわけです。^^;

京都でも、昨日の夜から雪が舞い、今朝起きた時は、うっすらと白くなっていました。
でも、もう跡形もありません。

昨日は、随分飲んだことだろうと思ったので、お昼は簡単にざるうどんにしました。
そうなんです、今日は主人がお休みなのです。

だから昨日は、最初からガンガン飲む気で出かけたようです。^^;



ちょうど薬味のネギがなかったので、大根をおろして、
わかめと水菜も添えてみました。

どうせなら、義母が送ってくれた赤かぶ漬けも出せばよかったかな?^^
  


Posted by ゆらゆら at 16:16Comments(6)おうちごはん&んめもん

2009年02月15日

明日は健康診断

明日は、主人の健康診断の日です。

今朝は7時前に仕事に出かけ、帰ってきたのは午後10時前でした。

毎朝、主人のお弁当を作るのが日課なのですが、
今朝は、お昼のお弁当と、夕飯用のおにぎりを作りました。

健康診断が午前中なので、
前の日は午後10時までには食事を済ませなければなりません。

家に帰ってきてからでは、遅すぎるので、
ちょっとかわいそうですが、主人の夕飯は、おにぎりとカップ麺でした。



実は、昨日、禁酒せずに飲んでしまいました。^^;

たった4日間の禁酒もできないなんて、
夫婦揃って、アル中なのではないかと思われそうですが、
もしかしたら、そうなのかもしれません。^^;
  


Posted by ゆらゆら at 22:44Comments(6)おうちごはん&んめもん

2009年02月14日

ホタテとしめじのカレー

禁酒日2日目も、実はカレーでした。^^;
1日目のカレーが余り、主人が午後出勤だったので、
思わず、「今夜もカレーでいい?」と聞いてしまいました。

最近は、よく手抜きをするようになってきました。
年を重ねるごとに、ズボラになっています。^^;

でもね、晩酌をする日は、手間ひまかけても、じっくり味わって食べてくれるでしょう。
それに比べると、禁酒日は、あっという間に食べて、おしまいです。

これってなんだか寂しい気がしませんか?
と、あれこれ、屁理屈を言っているわけですが…

ホタテとしめじのカレーは、けっこうお勧めです♪
これは、市販のカレールーではなくて、数種類のスパイスで煮込みます。



主人曰く、「カレーが2種類あった方がおいしい!」ですって…

そりゃあ、誰だって、その方がおいしいと思いますよね~?!^^
  


Posted by ゆらゆら at 20:14Comments(0)おうちごはん&んめもん

2009年02月12日

カレーは禁酒日の定番メニューです

この時期、庄内の海の幸に欠かせないのが、日本酒ですよね。
主人は、山形の地酒「住吉」がお気に入りです。

ちなみに、私のお気に入りは新潟の地酒「越後の長者」です。

でも、来週の月曜日は、年に一度の主人の健康診断の日。
ということで、ようやく今夜から「禁酒」をすることになりました。

実は、今年に入ってからまだ一日しか「休肝日」がありません。

そして、禁酒日の定番メニューは「カレー」です。
ということで、今夜もカレーでした。



福神漬けは市販のものですが、らっきょうは手作りです。^^  


Posted by ゆらゆら at 21:40Comments(8)おうちごはん&んめもん

2009年02月10日

由良の海の幸

寒ダラが送られてきた時、義母が他の魚も一緒に送ってくれました。

実は、親戚にも漁師さんがいて、いつも魚をいただいているようです。
そのお陰で、京都にいながら、由良の新鮮な魚をいただくことができるのです。

今回送ってもらったのは、主人も私も大好きな「ハタハタ」と「平アジ」です。



ハタハタは京都でも、舞鶴産や秋田産のものが手に入ります。
でも、「平アジ」は、あまり見たことがありません。

これも義母の手作りの一夜干しです。



主人の両親は、二人とも80歳を超えた今でもまだまだ達者です。
そうは言っても、先々のことも色々考えなければいけないと思う、今日この頃です。
  


Posted by ゆらゆら at 18:26Comments(6)海の幸

2009年02月08日

ズームイン!!サタデー 見ました♪

昨日の朝、主人と一緒にズームイン!!サタデーを見ました。
出ましたね~由良が!
もちろん私はビデオに録画しましたよ~^^

でも、見られなかったという人のために、
動画に詳しい友人に頼んで、番組をYou Tubeにアップしてもらいました。

ただ、テレビ番組は著作権とかの問題がいろいろあるので、
いつまで見られるかどうかわからないとのことです。

もう一度見たい人、まだ見ていない人は、お早めにご覧ください。
番組はパート1とパート2に分かれています。





これ見てたら、またどんがら汁が食べたくなっちゃいました。^^  


Posted by ゆらゆら at 11:10Comments(4)テレビ&映画

2009年02月06日

2月7日(土)ズームイン!!サタデー見てください!

明日、2月7日(土) ズームイン!! サタデーに「由良」が出るそうです。

今日、主人にメールが届きました。
由良が出るのは、7:20頃だそうです。

それから新聞のテレビ欄をチェックしたのですが、
なんとズームイン!!サタデーは朝 5:59 から始まるんですね~!
普通なら寝ています。^^;

もちろん、由良にいる時は、起きてますよ~!

そういえば、由良の「寒鱈まつり」も以前、TVで見たことがあります。
それから「旅サラダ」という番組でも、由良漁協が出ましたよね。

由良って結構メジャーなのかしら?

明日の朝が楽しみです。

  


Posted by ゆらゆら at 22:13Comments(10)テレビ&映画

2009年02月05日

京都で味わうどんがら(寒鱈)汁

今年の由良の寒鱈祭りは、2月1日でしたね。

先月、主人が実家に電話をして、鱈を送って欲しいと頼みました。
その時は、ずっとシケが続いていて、漁に出られないと言っていましたが、
由良の寒鱈祭りに合わせたように、我が家にも鱈が届きました。

鱈は、義母がさばいて氷詰めにして送ってくれました。
私はそれを鍋に入れるだけです。^^

私は、本場のどんがら汁を食べたことがありませんでしたので、
昨年、はじめてどんがら汁を作った時は、HPで作り方を調べました。
 
由良のどんがら汁って濃厚ですよね~!
あの肝とたっぷりの白子がたまりません。
それに、義父が取ってきてくれた岩海苔がまた味を引き立たせます。

今年の鱈は昨年の鱈より、大きいような気がしました。
夫婦二人で食べても食べきれない程ありました。

これだけの鱈なら、みんなで鍋パーティでもしたいくらいです。^^

鱈は、冷凍すると味が落ちると義母に言われたので、
食べ切れなかった鱈の切り身は、塩をして置いてあります。



いや~贅沢などんがら汁でした。
大満足です。^^  


Posted by ゆらゆら at 18:34Comments(8)海の幸

2009年02月03日

主人の実家は由良です。

主人の実家は、山形県鶴岡市由良にあります。
私が、これまでに由良を訪れたのは、ほんの数えるほどです。

初めて由良を訪れたのは、主人と結婚する前でした。
遠距離恋愛でしたので、結婚する前から京都で一緒に住んでいました。

結婚する前のお正月、はじめて主人の両親に会いました。
初めて、相手方の両親と会う時って緊張しますよね!

バスを降りると、主人の父親が出迎えに来てくれていました。
でも、その時主人がちゃんと紹介してくれなかったので、それが義父だとわかりませんでした。

由良の冬は、海からの風が横殴りです。
冬の日本海なんて、はじめてでした。
その時以来、冬に由良に帰ったことはありません。

そして、次に由良に訪れたのは、結婚した年の夏です。
私の両親を連れて遊びに行きました。

夏は、目の前が海なので、最高ですよね!
その時は、白山島にも行きました。
今はもうない食堂で玉コンニャクを食べました。
でも、私はあまり覚えていないのですが…^^;

でも、由良は当時とはずいぶん変わってしまいましたね。
次に由良に帰るのは、今年のお盆でしょうか…
  


Posted by ゆらゆら at 17:24Comments(8)由良の見どころ