2009年11月18日
芋煮に挑戦!
大阪の「ぼうさい朝市&昼市」で味をしめた「芋煮」、
いきなりですが、大鍋で作る芋煮に挑戦してみました。
と言っても、10人分くらいかな?^^
あの時の、仏壇屋のお姉さんが作った芋煮の味を思い出しながら…

見かけは、芋煮のように見えるでしょう?
もちろん、我ながらおいしくできたと思います。
でも、ちょっと違うんですよね~^^;
仏壇屋のお姉さんの作った芋煮の味とは…
川原で食べたからかなあ?
家の中で食べると、味が違うのかなあ?
でも、もしかしたらなにか隠し味があったのかな?
とか、色々思ったりしているのですが…
はじめて食べた、両親は、
「おいしい!」といって食べてくれましたので、大満足です。^^
ここ数日寒い日が続きましたが、
寒い時に食べる芋煮は、体の芯から暖まりますよね~♪
作ってよかった~♪^^
いきなりですが、大鍋で作る芋煮に挑戦してみました。
と言っても、10人分くらいかな?^^
あの時の、仏壇屋のお姉さんが作った芋煮の味を思い出しながら…

見かけは、芋煮のように見えるでしょう?
もちろん、我ながらおいしくできたと思います。
でも、ちょっと違うんですよね~^^;
仏壇屋のお姉さんの作った芋煮の味とは…
川原で食べたからかなあ?
家の中で食べると、味が違うのかなあ?
でも、もしかしたらなにか隠し味があったのかな?
とか、色々思ったりしているのですが…
はじめて食べた、両親は、
「おいしい!」といって食べてくれましたので、大満足です。^^
ここ数日寒い日が続きましたが、
寒い時に食べる芋煮は、体の芯から暖まりますよね~♪
作ってよかった~♪^^
Posted by ゆらゆら at 18:08│Comments(14)
│山形産名物
この記事へのコメント
大丈夫・・山形芋煮・充分美味しそうです!
ご両親も間違いなく「山形ファン」になりましたね(笑)
ご両親も間違いなく「山形ファン」になりましたね(笑)
Posted by 楽天親父
at 2009年11月18日 18:51

芋煮作ったんですね〜
ちゃんと芋煮に見えるよ。
芋煮を京都にも広めてね〜
ちゃんと芋煮に見えるよ。
芋煮を京都にも広めてね〜
Posted by 酒やの嫁 at 2009年11月18日 19:27
楽天親父さん
はじめて食べた両親は、飽きもせず、
最後まで食べつくしてくれました。
やっぱり、親というのは、ありがたいものですね♪^^
はじめて食べた両親は、飽きもせず、
最後まで食べつくしてくれました。
やっぱり、親というのは、ありがたいものですね♪^^
Posted by ゆらゆら
at 2009年11月18日 20:30

酒やのお嫁ちゃん
ありがとう♪
今度は、お嫁ちゃんが作った芋煮も食べたいなあ~♪^^
京都で芋煮を広めるには、もっと腕を磨かないと・・・^^;
ありがとう♪
今度は、お嫁ちゃんが作った芋煮も食べたいなあ~♪^^
京都で芋煮を広めるには、もっと腕を磨かないと・・・^^;
Posted by ゆらゆら
at 2009年11月18日 20:38

みんなに、喜んでもらい良かったですね
やはり仏壇屋のお姉さんは、年期が違うのかしら
内陸風も、是非チャレンジしてください

やはり仏壇屋のお姉さんは、年期が違うのかしら

内陸風も、是非チャレンジしてください

Posted by ゆきんこ at 2009年11月18日 21:26
ゆらゆらさん、美味しそう~
食べてねんでも、見た感じはバッチリ
作った人は、美味しさは半減すんなは当たり前
私もそうです。
なしてだかって言うと、味見しったうちわがんねぐなっさげ~
きっと、ゆらゆらさんの心配は、いらぬ心配で、マジ美味しかったと思います。
一杯の芋煮食べただけだなさ、材料整えて作って、そのチャレンジ精神に『庄内芋煮大使』の称号をあげます。

食べてねんでも、見た感じはバッチリ

作った人は、美味しさは半減すんなは当たり前

私もそうです。
なしてだかって言うと、味見しったうちわがんねぐなっさげ~

きっと、ゆらゆらさんの心配は、いらぬ心配で、マジ美味しかったと思います。
一杯の芋煮食べただけだなさ、材料整えて作って、そのチャレンジ精神に『庄内芋煮大使』の称号をあげます。
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2009年11月18日 21:27
ほんと自分で作ると美味しさ半減は仏壇屋さんのお姉さんの言うとおりです。
きっと美味しくできたと思いますよ。庄内人から感謝状をあげたくなります!
この日に柿が届けば皆さんにプラス庄内の味を届けられたのね(笑)
きっと美味しくできたと思いますよ。庄内人から感謝状をあげたくなります!
この日に柿が届けば皆さんにプラス庄内の味を届けられたのね(笑)
Posted by はあと♪ at 2009年11月18日 21:45
ゆきんこさん
仏壇屋のお姉さんは、別格ですよ~♪^^
内陸風にチャレンジするのは、もうちょっと後かなあ?
まず、食べてみないとね~
仏壇屋のお姉さんは、別格ですよ~♪^^
内陸風にチャレンジするのは、もうちょっと後かなあ?
まず、食べてみないとね~
Posted by ゆらゆら
at 2009年11月18日 22:22

仏壇屋のお姉さん
そういえば、最初に味見したときのほうが美味しかったかも?^^
でも、姉さんの芋煮はもっとうまかったよ~♪
『庄内芋煮大使』の称号に恥じぬよう、精進いたします。^^
そういえば、最初に味見したときのほうが美味しかったかも?^^
でも、姉さんの芋煮はもっとうまかったよ~♪
『庄内芋煮大使』の称号に恥じぬよう、精進いたします。^^
Posted by ゆらゆら
at 2009年11月18日 22:30

はあと♪さん
感謝状だなんて… 照れちゃいますよ~^^;
芋煮は、味見してるうちに、美味しさが半減しちゃうのね~
もちろん、この日に柿もちゃんと届きましたよ。
みんなで庄内の味を満喫しました♪^^
感謝状だなんて… 照れちゃいますよ~^^;
芋煮は、味見してるうちに、美味しさが半減しちゃうのね~
もちろん、この日に柿もちゃんと届きましたよ。
みんなで庄内の味を満喫しました♪^^
Posted by ゆらゆら
at 2009年11月18日 22:38

だいじょうぶです!
写真から んめ香りがしてきました!!
写真とは真心を写すものなので、味も伝わります。
写真から んめ香りがしてきました!!
写真とは真心を写すものなので、味も伝わります。
Posted by ドリンクあき at 2009年11月19日 04:24
おお、芋煮だ。大鍋に入っていると、ぼうさい市を思い出されます。
きっとふわふわさんの芋煮も、おいしいんだろうなぁo(゚ー゚*o)
きっとふわふわさんの芋煮も、おいしいんだろうなぁo(゚ー゚*o)
Posted by ふわ393 at 2009年11月19日 13:57
ドリンクあきさん
写真から んめ香りがしてきましたか?
それは、一番のほめ言葉ですね♪^^
ありがとうございます。
庄内の人は、みんなやさしいなあ~♪
写真から んめ香りがしてきましたか?
それは、一番のほめ言葉ですね♪^^
ありがとうございます。
庄内の人は、みんなやさしいなあ~♪
Posted by ゆらゆら
at 2009年11月20日 16:31

ふわ393さん
ぼうさい市、なつかしいですよね~♪^^
ふわ393さんも、今度挑戦してみてくださ~い!!
きっと、おいしくできると思いますよ♪
ぼうさい市、なつかしいですよね~♪^^
ふわ393さんも、今度挑戦してみてくださ~い!!
きっと、おいしくできると思いますよ♪
Posted by ゆらゆら
at 2009年11月20日 16:33
