2009年11月12日
庄内柿が届きました
由良の実家から、待ちに待った庄内柿が届きました。
本当に山形県は、フルーツ王国ですね~♪^^
昨年は確か、すでに渋抜きされた柿を買って送ってくれましたが、
今年は、渋柿を買って、義母が渋抜きしてくれたそうです。
主人から、「庄内の柿は焼酎に漬けて渋抜きする」と聞いていましたが、
具体的にどうするのか?まったくわからなくて、
柿を丸ごと、焼酎に漬けるのかと思っていました。^^;
でも、その方法は、はあと♪さんのブログで教えていただきました。

ダンボール1箱の庄内柿です。
実は、柿も主人の大好物なんです。^^
主人は、トロトロになった柿も大好きなのですが、
私はどちらかというと、硬めのほうが好きなんですよね~♪
秘密のケンミンショーに登場した○○県民の人たちと一緒です。^^
ダンボール1箱の柿も、あちこちあげる予定があるので、
あっという間に無くなりそうな予感が・・・^^
本当に山形県は、フルーツ王国ですね~♪^^
昨年は確か、すでに渋抜きされた柿を買って送ってくれましたが、
今年は、渋柿を買って、義母が渋抜きしてくれたそうです。
主人から、「庄内の柿は焼酎に漬けて渋抜きする」と聞いていましたが、
具体的にどうするのか?まったくわからなくて、
柿を丸ごと、焼酎に漬けるのかと思っていました。^^;
でも、その方法は、はあと♪さんのブログで教えていただきました。

ダンボール1箱の庄内柿です。
実は、柿も主人の大好物なんです。^^
主人は、トロトロになった柿も大好きなのですが、
私はどちらかというと、硬めのほうが好きなんですよね~♪
秘密のケンミンショーに登場した○○県民の人たちと一緒です。^^
ダンボール1箱の柿も、あちこちあげる予定があるので、
あっという間に無くなりそうな予感が・・・^^
Posted by ゆらゆら at 18:18│Comments(10)
│山形産名物
この記事へのコメント
我が家の先日さわした柿も食べれるようになってます
半分はワカメのところに送りましたがまだ半分・・・
こっちでは皆さんのところにあるからわけるところもなくて・・・
どうしよう状態ですよ(苦笑)
あっ!私もかたいやつが好きです!
半分はワカメのところに送りましたがまだ半分・・・
こっちでは皆さんのところにあるからわけるところもなくて・・・
どうしよう状態ですよ(苦笑)
あっ!私もかたいやつが好きです!
Posted by はあと♪ at 2009年11月12日 18:54
待ってた柿、良かったですね〜
我が家も、今日頂いたのを渋抜きしています

我が家も、今日頂いたのを渋抜きしています

Posted by ゆきんこ at 2009年11月12日 19:52
はあと♪さん
どうしよう状態なんですか~?
もったいないですね~^^
うちに、宅急便の着払いで送ってくださ~い!!
って、マジでお願いしちゃうかも~?^^;
どうしよう状態なんですか~?
もったいないですね~^^
うちに、宅急便の着払いで送ってくださ~い!!
って、マジでお願いしちゃうかも~?^^;
Posted by ゆらゆら
at 2009年11月12日 20:08

ゆきんこさん
やっぱり、みんな各家庭で渋抜きするんだ~
すごいな~^^
うちは、食べるいっぽうです。^^;
やっぱり、みんな各家庭で渋抜きするんだ~
すごいな~^^
うちは、食べるいっぽうです。^^;
Posted by ゆらゆら
at 2009年11月12日 20:09

私も、かたい方が好きです。和歌山の富有柿♪
庄内柿は毎年夫の実家から送ってもらっています。
柿の熟成が早すぎて、最後はちょっと腐らせてしまう事しばしば…
柔らかいのは柿漬に使うといいと聞きましたが、ゆらゆらさん、やった事ありますか?
私はまだないです('~`;)。なんか柿に塩を混ぜて床にするとか。
庄内柿は毎年夫の実家から送ってもらっています。
柿の熟成が早すぎて、最後はちょっと腐らせてしまう事しばしば…
柔らかいのは柿漬に使うといいと聞きましたが、ゆらゆらさん、やった事ありますか?
私はまだないです('~`;)。なんか柿に塩を混ぜて床にするとか。
Posted by ふわ393 at 2009年11月12日 21:35
あ~、私もガリガリ、カリカリが好きです
やっこくなったなは、義父にやってすすり食べ
ドロドロをすすんなを見るのも

やっこくなったなは、義父にやってすすり食べ

ドロドロをすすんなを見るのも

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2009年11月12日 21:40
ふわ393さん
やっぱり、柿はかたい方がいいですよね~♪^^
柿漬け? 聞いたこともありませんが、何を漬けるのかな?
それだけ柿がいっぱい取れるってことなんですね~^^
今度、義母に聞いてみましょうか?
やっぱり、柿はかたい方がいいですよね~♪^^
柿漬け? 聞いたこともありませんが、何を漬けるのかな?
それだけ柿がいっぱい取れるってことなんですね~^^
今度、義母に聞いてみましょうか?
Posted by ゆらゆら
at 2009年11月12日 21:58

仏壇屋のお姉さん♪
やっこくなったのを食べてくれる人がいるというだけでも、ありがたいことですよ~ ^^
でも、それを見るのも?・・・ わからなくもないけどね~^^;
やっこくなったのを食べてくれる人がいるというだけでも、ありがたいことですよ~ ^^
でも、それを見るのも?・・・ わからなくもないけどね~^^;
Posted by ゆらゆら
at 2009年11月12日 22:15

「ゆらゆらさん」って・・
山形県民より山形の旬を満喫してますね!
「庄内柿」・・親父に送ってください(笑)
山形県民より山形の旬を満喫してますね!
「庄内柿」・・親父に送ってください(笑)
Posted by 楽天親父
at 2009年11月13日 20:29

楽天親父さん
はい、そうかもしれませんね~♪^^
今年は、なぜか主人が色々頼んでくれるので…
「庄内柿」・・ 余ってる人もいたのになあ~^^;
はい、そうかもしれませんね~♪^^
今年は、なぜか主人が色々頼んでくれるので…
「庄内柿」・・ 余ってる人もいたのになあ~^^;
Posted by ゆらゆら
at 2009年11月13日 21:25
