2009年12月25日
蛸・たこ・タコを食べて疲労回復!
毎日の献立、どうやって決めてますか?
昨日は、カワハギの煮付けを作ってからも、
他に何を作ろうか、まったく思い浮かばず…
結局、あれからスーパーに出かけて、ウロウロ。
タコとタラコを買ってきました。
由良から、たくさん魚を送ってもらいながら、
時々どうしても、それ以外のものが食べたくなってしまいます。^^;

たこ足1本で、たこ刺し♪
たこには、疲労回復効果があるタウリンが豊富に含まれていますから、
主人の仕事がハードなときは、よく食べさせます。^^

それから、ちょっと芽が出はじめていたじゃがいもがあったので、
ポテトサラダを作りました。
もちろん使っているのは、シーフードソーセージ♪

そして、なんでスパゲティなの?という感じですが、
たらこスパゲティを作りました。
私にとっては、困ったときの、たらこスパ♪なのです。^^
これらを、ほとんどひとりで食べてしまった主人…
それでも、まだ足りないといった感じで、
昨日、酒屋さんから届いたおせんべいを、ボリボリしてました。
昨日は、カワハギの煮付けを作ってからも、
他に何を作ろうか、まったく思い浮かばず…
結局、あれからスーパーに出かけて、ウロウロ。
タコとタラコを買ってきました。
由良から、たくさん魚を送ってもらいながら、
時々どうしても、それ以外のものが食べたくなってしまいます。^^;

たこ足1本で、たこ刺し♪
たこには、疲労回復効果があるタウリンが豊富に含まれていますから、
主人の仕事がハードなときは、よく食べさせます。^^

それから、ちょっと芽が出はじめていたじゃがいもがあったので、
ポテトサラダを作りました。
もちろん使っているのは、シーフードソーセージ♪

そして、なんでスパゲティなの?という感じですが、
たらこスパゲティを作りました。
私にとっては、困ったときの、たらこスパ♪なのです。^^
これらを、ほとんどひとりで食べてしまった主人…
それでも、まだ足りないといった感じで、
昨日、酒屋さんから届いたおせんべいを、ボリボリしてました。
Posted by ゆらゆら at 18:38│Comments(13)
│おうちごはん&んめもん
この記事へのコメント
蛸って、疲労回復にいいんだ〜
それだば私も食べねば。
それだば私も食べねば。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年12月25日 18:56
蛸が、いいんですか
あっ、ポテトサラダに、シーフードソーセージんまいよね

あっ、ポテトサラダに、シーフードソーセージんまいよね

Posted by ゆきんこ at 2009年12月25日 21:00
酒やのお嫁ちゃん
タウリン配合っていう栄養ドリンクあるでしょう?
タコいっぱい食べて、年末乗り切ってね~♪^^
タウリン配合っていう栄養ドリンクあるでしょう?
タコいっぱい食べて、年末乗り切ってね~♪^^
Posted by ゆらゆら
at 2009年12月25日 21:01

私も、蛸の足丸かじりして頑張る~

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2009年12月25日 22:48
昨夜タコ焼きしたのでタウリンばっちり!かな。
牡蠣もタウリン入ってましたっけ?
コレステロールを…と聞いたことがありメタボ夫婦のわが家にもってこい!と思ったらことが(^_^;)
牡蠣もタウリン入ってましたっけ?
コレステロールを…と聞いたことがありメタボ夫婦のわが家にもってこい!と思ったらことが(^_^;)
Posted by アド at 2009年12月25日 23:19
自分も疲れた時にはタコや貝類を食べますねー
しかし仕事明けでみると凄く腹にきますねー
朝になったらなんか食べねば
しかし仕事明けでみると凄く腹にきますねー
朝になったらなんか食べねば
Posted by ガルダ
at 2009年12月26日 02:40

栄養ドリンクのタウリンよりいいですよね~
でもうちの夫もタコ好きだわ
けっこう食べてるかも(^^ゞ
でもうちの夫もタコ好きだわ
けっこう食べてるかも(^^ゞ
Posted by はあと♪
at 2009年12月26日 17:15

へ~っ、たこがいいんだー。疲労回復にー。
勉強になりましたー。
勉強になりましたー。
Posted by あねご
at 2009年12月26日 17:21

ゆきんこさん
シーフードソーセージでも、
ポークエキスとか入っていないものを探して買います。
でも、ラーメンとか食べるくらいだから、
どうなのかなあ?って気もするんですけどね~^^
仏壇屋のお姉さん♪
商店街は、年末までお休み無しだよね~きっと…
頑張ってね~!
たこ足さんは、よーく噛んで食べてくださいね~♪
アドさん
おお~ たこ焼きですか、いいですね~♪
牡蠣にもタウリン入ってますよ!
タウリンには、血中のコレステロール値を下げる効果があります。^^
え?アドさんちメタボ夫婦だったの?
じゃあ、たくさん食べましょう。^^
ガルダさん
毎日、夜中の2時のコメントは、お仕事明けだったんですね~
お疲れ様です。それも大変ですよね。
今朝は、何を食べたのかな?
またあとでお伺いしますね。^^
はあと♪さん
栄養ドリンクは、いただいても飲みませんね~^^
うちの主人は、タコくらいしかお刺身食べませんから…
私は何でも好きなんですけどね~♪
あねごさん
オーストラリアの人って、タコ食べますか?
タコを食べるのは、日本人だけでしたっけ?
シーフードソーセージでも、
ポークエキスとか入っていないものを探して買います。
でも、ラーメンとか食べるくらいだから、
どうなのかなあ?って気もするんですけどね~^^
仏壇屋のお姉さん♪
商店街は、年末までお休み無しだよね~きっと…
頑張ってね~!
たこ足さんは、よーく噛んで食べてくださいね~♪
アドさん
おお~ たこ焼きですか、いいですね~♪
牡蠣にもタウリン入ってますよ!
タウリンには、血中のコレステロール値を下げる効果があります。^^
え?アドさんちメタボ夫婦だったの?
じゃあ、たくさん食べましょう。^^
ガルダさん
毎日、夜中の2時のコメントは、お仕事明けだったんですね~
お疲れ様です。それも大変ですよね。
今朝は、何を食べたのかな?
またあとでお伺いしますね。^^
はあと♪さん
栄養ドリンクは、いただいても飲みませんね~^^
うちの主人は、タコくらいしかお刺身食べませんから…
私は何でも好きなんですけどね~♪
あねごさん
オーストラリアの人って、タコ食べますか?
タコを食べるのは、日本人だけでしたっけ?
Posted by ゆらゆら
at 2009年12月26日 17:46

オーストラリアはBaby Octopusっていってコダコをよく食べます。
料理法はいたって簡単で、バーベキューですね。主に。サラダに混ぜたり。
でも日本サイズのたこも売ってはいます。ただ1ぴき買いなので、買ったことはありません。
料理法はいたって簡単で、バーベキューですね。主に。サラダに混ぜたり。
でも日本サイズのたこも売ってはいます。ただ1ぴき買いなので、買ったことはありません。
Posted by あねご
at 2009年12月26日 19:11

あねごさん
コダコって、イイダコみたいな小さいのですかね?
スーパーで売ってるタコも、北海道や明石産よりも、
最近では、モロッコ産とかモーリタニア産が多いですよ。^^
おいしいですけどね♪
コダコって、イイダコみたいな小さいのですかね?
スーパーで売ってるタコも、北海道や明石産よりも、
最近では、モロッコ産とかモーリタニア産が多いですよ。^^
おいしいですけどね♪
Posted by ゆらゆら
at 2009年12月27日 12:36

タコは疲労回復効果あるのですか!!
イカよりタコが好きでよく食べます。
タコといえばこちらでは、5月~夏 「タコつこし漁」の光景がよく見られます。
長い棒の先にカニや赤い布(擬餌)などを付けてタコを誘い出し捕まえる方法。
イカよりタコが好きでよく食べます。
タコといえばこちらでは、5月~夏 「タコつこし漁」の光景がよく見られます。
長い棒の先にカニや赤い布(擬餌)などを付けてタコを誘い出し捕まえる方法。
Posted by あき at 2009年12月27日 13:13
あきさん
由良の実家でもタコを食べたことがありますが、
湯がき方がいまいちだったのか、磯ダコだったからなのか、
めっちゃ硬かったです。^^;
「タコつこし漁」はじめて聞きました。
一度、見てみたいです。^^
由良の実家でもタコを食べたことがありますが、
湯がき方がいまいちだったのか、磯ダコだったからなのか、
めっちゃ硬かったです。^^;
「タコつこし漁」はじめて聞きました。
一度、見てみたいです。^^
Posted by ゆらゆら
at 2009年12月27日 17:50
