2010年01月27日

ザ・イタリアン鍋♪

ザ・イタリアン鍋は、フライパン1つで簡単にできます。

ザ・イタリアン鍋のレシピは、主人の愛読書である、
『クッキングパパ』の、記念すべき第1巻から、拝借しました。^^

いつもは、底が厚い鍋を使うのですが、
今回は、フライパンで作ってみました。

ザ・イタリアン鍋♪

使う野菜は、『鮭のちゃんちゃん焼き』などと同じです。

まずは、スライスした玉ねぎを敷いて、
じゃがいも、きゃべつ、ブロッコリー、しめじなど、
お好みの野菜を重ねていきます。

もちろん、ブロッコリーの茎の部分も入れました。

最後に、塩こしょうして、とろけるチーズを載せ、
15~20分ほど蒸し焼きにしたら出来上がりです♪

ザ・イタリアン鍋♪

今回は野菜だけでしたが、トッピングは何でもOK!
ベーコンとか、シーフードとか、お好みの具財を載せましょう。

『クッキングパパ』に掲載されている料理は、
男料理なので、シンプルで簡単!

時々、ええ~?!というレシピもありますが、
意外と重宝してます♪



同じカテゴリー(おうちごはん&んめもん)の記事画像
『塩納豆 青豆』@酒田・池田屋さん特製
子供の頃が懐かしいナポリタン♪
オムライス♪
豆あじのから揚げ♪
加賀揚げとちぎりこんの炒め物
エビカツ♪大好き!
同じカテゴリー(おうちごはん&んめもん)の記事
 『塩納豆 青豆』@酒田・池田屋さん特製 (2010-03-13 19:08)
 子供の頃が懐かしいナポリタン♪ (2010-03-05 18:38)
 オムライス♪ (2010-03-03 17:38)
 豆あじのから揚げ♪ (2010-01-31 18:18)
 加賀揚げとちぎりこんの炒め物 (2010-01-23 19:28)
 エビカツ♪大好き! (2010-01-22 18:28)

この記事へのコメント
ほうほう、なるほどね。

簡単そうだし、やってみよーっと。(-^O^-)
ちょっと生クリームなんか入れてもいいかもね。
Posted by あねご at 2010年01月27日 17:59
我が家の人は「おいしんぼう」って言うの。。マンガ収集してましたっけ^^;
最近めっきり作ってくれません^^;
Posted by アドアド at 2010年01月27日 19:05
あら~、私でも作れるかな~。
うちにある材料だから今度やってみよ

ゆらゆらさん、ほんとで料理上手だよの~。
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2010年01月27日 21:16
我が家も美味しんぼならかなり揃ってますよ(^^ゞ

簡単でおいしそうですね
Posted by はあと♪ at 2010年01月27日 21:19
このメニューも、いただき〜


フライパン一つで、出来るのは、いいですね
Posted by ゆきんこ at 2010年01月27日 21:46
美味しんぼには細かいレシピはほとんど載ってません。ほとんど全巻もってますが。
クッキングパパは結構簡単に出来ます。
ですがどれも美味しいですよ。
手作り味噌、梅干し等もクッキングパパからです。
いつも美味しい料理を作ってくれる奥様に感謝。
Posted by ゆらゆらのだんな at 2010年01月28日 00:13
んまそうだの~!
野菜たくさん入ってる ごっつお大好ぎだなで、これ食べてみたいです。
しかも簡単でいいの!
タマネギと文字を読んだだけで、胃が活性化してきます!
Posted by あき at 2010年01月28日 07:15
あねごさん

これ、とっても簡単ですよ♪
うちには生クリームが苦手な人がいるので、入れませんが…^^;
いろいろバリエーションが広がりますよね。


アドさん

「おいしんぼう」も、もちろんありますよ♪
うちも、作ってくれたことありません。^^;


仏壇屋のお姉さん♪

もちろん、お姉さんでも作れま~す!
お姉さんの方こそ、お料理上手でしょうに♪


はあと♪さん

美味しんぼは、やっぱりご主人が?
料理は、簡単でおいしいのがいちばんですよね♪


ゆきんこさん

我が家のフライパンは、なかなか貢献してくれてます♪
フライパンに合う蓋さえあれば、何でもできちゃいますからね~^^


ゆらゆらのだんな様

たまには、ご主人様の手料理がいただきたいわ~♪
昔は、作ってくれたこともあったのにねえ~^^;


あきさん

主人も、この中では玉ねぎが一番おいしいと言ってました。
私は、ほくほくしたじゃがいもが一番おいしかったわ~♪

超簡単なので、誰にでも作れます。
Posted by ゆらゆらゆらゆら at 2010年01月28日 12:18
参考にさせていただきましょう。
Posted by とーしろ at 2010年01月28日 16:16
とーしろさん

私の料理など、師匠の参考になることなど、ないでしょうが…^^;
クッキングパパは、参考になると思いますよ♪
Posted by ゆらゆらゆらゆら at 2010年01月28日 18:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。