2010年03月13日
『塩納豆 青豆』@酒田・池田屋さん特製
仏壇屋のお姉さんから、納豆汁の素を送ってもらった時に、
一緒にいただいたのが、酒やのお嫁ちゃんの店で売っている、
池田屋さん特製の 『塩納豆 青豆』 です。
主人に、
「早く食べないと、賞味期限過ぎちゃうよ!」
なんて言われてしまいましたが、
全然大丈夫なんですよ~^^

主人は、おいしいものから食べる人で、
私は、おいしいものを最後に食べたい人なのです。^^;
蓋を開けてみると…

納豆と言うよりも、お豆さんという感じですね。
アボガドにトッピングして食べるとおいしいと聞きましたが、
ご飯の上に載せて食べてみました。

豆の旨さが活きてます。
子供の頃に食べた「しょうゆ豆」を思い出しました。
そのまま食べてもおいしいですし、
主人は、やっぱり、日本酒のあてが一番いいようです♪
一緒にいただいたのが、酒やのお嫁ちゃんの店で売っている、
池田屋さん特製の 『塩納豆 青豆』 です。
主人に、
「早く食べないと、賞味期限過ぎちゃうよ!」
なんて言われてしまいましたが、
全然大丈夫なんですよ~^^

主人は、おいしいものから食べる人で、
私は、おいしいものを最後に食べたい人なのです。^^;
蓋を開けてみると…

納豆と言うよりも、お豆さんという感じですね。
アボガドにトッピングして食べるとおいしいと聞きましたが、
ご飯の上に載せて食べてみました。

豆の旨さが活きてます。
子供の頃に食べた「しょうゆ豆」を思い出しました。
そのまま食べてもおいしいですし、
主人は、やっぱり、日本酒のあてが一番いいようです♪
Posted by ゆらゆら at 19:08│Comments(5)
│おうちごはん&んめもん
この記事へのコメント
こりゃまた美味そうですね。姿だけで実力が見える。
酒田のおねー様方の系譜は侮れません。
酒だけじゃなく、こういう酵母関係にも力を発揮。
こんど、どうにかして入手したい。アボガドなんて
いらない、炊きたてご飯があればいい。
酒田のおねー様方の系譜は侮れません。
酒だけじゃなく、こういう酵母関係にも力を発揮。
こんど、どうにかして入手したい。アボガドなんて
いらない、炊きたてご飯があればいい。
Posted by とーしろ at 2010年03月13日 20:57
これはオススメだよ〜
うちの店で、結構観光客も塩納豆をめずらがって買っていきます。
三種類おいてるけど
私は、これがイチ押しです。
アボガド塩納豆は、まだチャレンジしたことがないので、
隣の八百屋さんにアボガドが入ったらソッコーやってみます。
うちの店で、結構観光客も塩納豆をめずらがって買っていきます。
三種類おいてるけど
私は、これがイチ押しです。
アボガド塩納豆は、まだチャレンジしたことがないので、
隣の八百屋さんにアボガドが入ったらソッコーやってみます。
Posted by 酒やの嫁 at 2010年03月13日 23:20
庄内地方は、内陸にないものが沢山ありすぎて、う・ら・や・ま・しー。
豆、大好きよ~ん。
豆、大好きよ~ん。
Posted by あねご
at 2010年03月14日 07:51

食べていただいたんですね~!
口に合ったかな~?
塩気が足りないと、言われることがありますが
塩分控えめが「売り」なんでした~
京都まで運ばれたなんて、うれしいですね!(^^)
口に合ったかな~?
塩気が足りないと、言われることがありますが
塩分控えめが「売り」なんでした~
京都まで運ばれたなんて、うれしいですね!(^^)
Posted by える☆ at 2010年03月14日 07:58
とーしろさん
さすが、師匠!!
おいしいものは、すぐにわかっちゃうんですね~^^
ぜひ、食べてみてください。
炊きたてご飯さえあれば、言うこと無しです♪
酒やのお嫁ちゃん
これが、イチ押しなんだね!
3種類もあるなんて知らなかったわ~^^
他にはどんなのがあるの?
今度、他のも食べてみたーい♪
あねごさん
山形って、海側と内陸では、
同じ県とは思えないほど、違うんですね。
それがまたおもしろくて、興味津々なんやけど…^^
えるさん
とってもおいしかったですよ♪
それに、ちょうどいい塩加減でした。
からだ思いの「塩分控えめ」が嬉しいですね。^^
さすが、師匠!!
おいしいものは、すぐにわかっちゃうんですね~^^
ぜひ、食べてみてください。
炊きたてご飯さえあれば、言うこと無しです♪
酒やのお嫁ちゃん
これが、イチ押しなんだね!
3種類もあるなんて知らなかったわ~^^
他にはどんなのがあるの?
今度、他のも食べてみたーい♪
あねごさん
山形って、海側と内陸では、
同じ県とは思えないほど、違うんですね。
それがまたおもしろくて、興味津々なんやけど…^^
えるさん
とってもおいしかったですよ♪
それに、ちょうどいい塩加減でした。
からだ思いの「塩分控えめ」が嬉しいですね。^^
Posted by ゆらゆら
at 2010年03月14日 19:08
