2009年12月10日

芋煮風里芋汁

これ、見た目は芋煮に見えるでしょうか?

でも、これは芋煮ではありません。
なぜなら、お肉が入っていないからです。^^;

芋煮風里芋汁

主人は、ほとんどお肉を食べないので、
肉無しバージョンを作ってみました。

肉無しの芋煮を『芋煮』というのは、
なんとも山形県のみなさんに失礼なので、

「芋煮風里芋汁」と名づけてみました。

芋煮を食べてから、
ほくほくの里芋が大好きになってしまい、

今では、すっかり我が家の定番です♪^^



同じカテゴリー(おうちごはん&んめもん)の記事画像
『塩納豆 青豆』@酒田・池田屋さん特製
子供の頃が懐かしいナポリタン♪
オムライス♪
豆あじのから揚げ♪
ザ・イタリアン鍋♪
加賀揚げとちぎりこんの炒め物
同じカテゴリー(おうちごはん&んめもん)の記事
 『塩納豆 青豆』@酒田・池田屋さん特製 (2010-03-13 19:08)
 子供の頃が懐かしいナポリタン♪ (2010-03-05 18:38)
 オムライス♪ (2010-03-03 17:38)
 豆あじのから揚げ♪ (2010-01-31 18:18)
 ザ・イタリアン鍋♪ (2010-01-27 17:18)
 加賀揚げとちぎりこんの炒め物 (2010-01-23 19:28)

この記事へのコメント
いつも、んまそ~だ ごっつおの写真ですの~!!
ご主人さん肉あまり食べないですか。
おれも、肉あっても、ね~ても、どっちでもいいなやの。
野菜類は必需品だども!
Posted by ドリンクあき at 2009年12月10日 20:24
こんばんは^^。 
お肉を入れない芋煮、どんなんかなぁ
ところで、ゆらゆらさんのゆず大根、作りました!。見に来てね♪
今回もリンクしてます。聞くの今になって…いいですよね(´Д`;)
Posted by ふわ393 at 2009年12月10日 21:03
ドリンクあきさん

うちの主人は、以前菜食していたので…
ラーメンのチャーシューとか餃子くらいなら食べますが。
野菜とお豆腐さえあればOKなんです。^^


ふわ393さん

お肉を入れない芋煮は、
お肉のダシが無い、煮物みたいなものですね~。^^
芋煮を作るのと同じ調味料で作ります。

ゆず大根、おいしそうにできて良かったです♪
Posted by ゆらゆらゆらゆら at 2009年12月10日 22:58
お肉が入らね芋煮

旦那さんが好みで、ゆらゆらさんが満足だんばOKだよの。

芋煮汁が定番なんてうれしの~
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2009年12月11日 13:42
仏壇屋のお姉さん♪

ありがとう!^^
お姉さんの芋煮がお手本だからね~♪
山形の人にちょっと悪いかなあ~と思ってしまいました。^^;

こんなおいしい芋煮を今まで食べたことが無かったなんて、
人生半分損してた気分ですよぉー!
Posted by ゆらゆらゆらゆら at 2009年12月11日 18:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。