2009年09月10日
口細カレイと野菜の天ぷら
今が旬のさんまが、スーパーで安く売っているのを見ると、
ついつい買いたくなってしまうのですが、
主人は白身の魚が大好きなので、
由良から届いた、口細カレイを塩焼きにしてみました。

この口細カレイ、
主人が子供の頃は、毎日のように食べていたそうです。
でも今は、滅多に手に入らないと義母が言っていました。
カレイってたくさん種類がありすぎて、
なかなか名前が覚えられません。^^;
それから、主人の大好きな青じそと玉ねぎを天ぷらにして…

実は、天ぷらと聞いたときは、あまり食欲がなかったという主人、
結局、半分以上食べられてしまいました。^^;
野菜は、姉夫婦が育てて、送ってくれたものです。
青じそのサクサク感と、玉ねぎの甘さが何ともいえません。
夏こそ、天ぷらにビール!
と思っていたら、急に秋めいてきて…
そろそろ日本酒の季節が到来ですね~。^^
ついつい買いたくなってしまうのですが、
主人は白身の魚が大好きなので、
由良から届いた、口細カレイを塩焼きにしてみました。

この口細カレイ、
主人が子供の頃は、毎日のように食べていたそうです。
でも今は、滅多に手に入らないと義母が言っていました。
カレイってたくさん種類がありすぎて、
なかなか名前が覚えられません。^^;
それから、主人の大好きな青じそと玉ねぎを天ぷらにして…

実は、天ぷらと聞いたときは、あまり食欲がなかったという主人、
結局、半分以上食べられてしまいました。^^;
野菜は、姉夫婦が育てて、送ってくれたものです。
青じそのサクサク感と、玉ねぎの甘さが何ともいえません。
夏こそ、天ぷらにビール!
と思っていたら、急に秋めいてきて…
そろそろ日本酒の季節が到来ですね~。^^
Posted by ゆらゆら at 18:03│Comments(14)
│おうちごはん&んめもん
この記事へのコメント
いま夕食したばかりですが、写真見たらまた腹へり感がもどってきました!
ご主人さまと好物が同じかもしれません!
たしかに子どもの頃は しょっちゅうカレイ食べてました。
青じそと玉ねぎもまた 大好物です!。
ご主人さまと好物が同じかもしれません!
たしかに子どもの頃は しょっちゅうカレイ食べてました。
青じそと玉ねぎもまた 大好物です!。
Posted by ドリンクあき at 2009年09月10日 18:29
そういえば、うちも毎日クチボソでしたね。
焼き魚の中で、クチボソが1番好きですが
高いからなかなか買えません(>_<)
焼き魚の中で、クチボソが1番好きですが
高いからなかなか買えません(>_<)
Posted by 酒やの嫁 at 2009年09月10日 18:57
醤油、だぶっとかけて骨までしゃぶりたい。
好きな魚の1つだ。
好きな魚の1つだ。
Posted by どぜお at 2009年09月10日 21:21
ドリンクあきさんも、
うちの主人と好みが同じだなんて…
よく食べるだけじゃなくて、
よく飲む方でも、きっと同じなんでしょうね~^^
うちの主人と好みが同じだなんて…
よく食べるだけじゃなくて、
よく飲む方でも、きっと同じなんでしょうね~^^
Posted by ゆらゆら
at 2009年09月10日 21:49

酒やの嫁さんも、口細が一番好きなんや~^^
私は、魚ならほとんど何でも好きですよ♪
口細は、今や高級魚なんですね。
良く味わって食べなくちゃ!^^
私は、魚ならほとんど何でも好きですよ♪
口細は、今や高級魚なんですね。
良く味わって食べなくちゃ!^^
Posted by ゆらゆら
at 2009年09月10日 21:54

どぜおさん、はじめまして。
>醤油、だぶっとかけて骨までしゃぶりたい。
うわっ、なんか想像してしまいました。^^;
そのかぶりつく姿を…
塩焼きじゃなくて、そのまま焼いて、
お醤油を、だぶっとなんですね。^^
>醤油、だぶっとかけて骨までしゃぶりたい。
うわっ、なんか想像してしまいました。^^;
そのかぶりつく姿を…
塩焼きじゃなくて、そのまま焼いて、
お醤油を、だぶっとなんですね。^^
Posted by ゆらゆら
at 2009年09月10日 21:58

うちの父も口細が大好物です♪
Posted by 婆薔薇 at 2009年09月10日 23:55
婆薔薇さん、はじめまして。
口細って、人気があるんですね~♪^^
やっぱり、カレイの中では一番おいしいのかしら?
口細って、人気があるんですね~♪^^
やっぱり、カレイの中では一番おいしいのかしら?
Posted by ゆらゆら
at 2009年09月11日 12:56

庄内さ いても
今では 滅多に
口にすることが無い
幻的な>゜))))彡になりましたの~
いまだばカレイのほとんどは
秋田や北海道産ですの~
(-。-)y-゜゜゜
今では 滅多に
口にすることが無い
幻的な>゜))))彡になりましたの~
いまだばカレイのほとんどは
秋田や北海道産ですの~
(-。-)y-゜゜゜
Posted by 風来坊 at 2009年09月11日 15:13
風来坊さん、こんばんは~
そうなんですか…
秋田や北海道産ですか…
もしかして、これも、
北海道産の>゜))))彡 だったりして?^^;
そうなんですか…
秋田や北海道産ですか…
もしかして、これも、
北海道産の>゜))))彡 だったりして?^^;
Posted by ゆらゆら
at 2009年09月11日 19:21

食べ終わった最後にお湯、しょうゆ、味の素をかけて
スープもいただきます。鯛でもやりますよ~
スープもいただきます。鯛でもやりますよ~
Posted by しげる at 2009年09月12日 01:16
しげるさんも、なかなかの通ですね~^^
なるほど、スープにして、骨までしゃぶるわけですね。
カレイも、そこまでして食べられたら、嬉しいでしょうね~♪
なるほど、スープにして、骨までしゃぶるわけですね。
カレイも、そこまでして食べられたら、嬉しいでしょうね~♪
Posted by ゆらゆら
at 2009年09月12日 15:42

懐かしい口細カレイ
桜の季節 口細カレイでいっぱい
桜の季節 口細カレイでいっぱい
Posted by 小田原 啓 at 2012年04月07日 07:42
懐かしい口細カレイ
桜の季節 口細カレイでいっぱい
桜の季節 口細カレイでいっぱい
Posted by 小田原 啓 at 2012年04月07日 07:43