2009年09月12日
黄色いゴーヤと赤い実
今年、我が家のベランダに作った、朝顔とゴーヤのグリーンカーテンは、
もう、そのほとんどが枯れてしまいました。
それでもまだ時折、朝顔の花が、ひとつふたつと開くこともあります。
これまで、ゴーヤは青いものだとばかり思っていたのに、
なんと、ある日、黄色くなったゴーヤを発見してしまいました!^^

最初から、「ゴーヤができたらラッキー♪」 くらいにしか思っていなかったので、
ゴーヤは、追肥をあげないと大きくならない、ということさえ知りませんでした。^^;
もう少し、大きくなったら取って食べてみよう!と思っていたのに、
お尻の方が少し黄色くなってきたなあ~と思ったら、
みるみるうちに全部が黄色くなってしまって、びっくり!
主人がネットで調べると、
私たちが食べている青いゴーヤは、熟す前のゴーヤで、
熟すと黄色くなってはじけ、中から赤い実が現れる、とありました。
はじめて見たときは、本当にびっくりしました。
「わあ~ゴーヤが腐っちゃった!」と思いましたから…
でも、この赤いゼリー状の部分が、ほんのり甘くて、おいしいんですよ♪^^
釣りオヤジさんのブログで、白いゴーヤの記事を読んだときに、
黄色いゴーヤは、種を取るためのものだと教えていただいたので、
食べた後は、ちゃんと種を洗って、来年用にとっておくことにしました。
今年は、ついぞ口にできなかった、我が家のゴーヤさんたち、
来年は、ちゃんと食べられるゴーヤを育てたいと思います。^^
もう、そのほとんどが枯れてしまいました。
それでもまだ時折、朝顔の花が、ひとつふたつと開くこともあります。
これまで、ゴーヤは青いものだとばかり思っていたのに、
なんと、ある日、黄色くなったゴーヤを発見してしまいました!^^

最初から、「ゴーヤができたらラッキー♪」 くらいにしか思っていなかったので、
ゴーヤは、追肥をあげないと大きくならない、ということさえ知りませんでした。^^;
もう少し、大きくなったら取って食べてみよう!と思っていたのに、
お尻の方が少し黄色くなってきたなあ~と思ったら、
みるみるうちに全部が黄色くなってしまって、びっくり!
主人がネットで調べると、
私たちが食べている青いゴーヤは、熟す前のゴーヤで、
熟すと黄色くなってはじけ、中から赤い実が現れる、とありました。
はじめて見たときは、本当にびっくりしました。
「わあ~ゴーヤが腐っちゃった!」と思いましたから…
でも、この赤いゼリー状の部分が、ほんのり甘くて、おいしいんですよ♪^^
釣りオヤジさんのブログで、白いゴーヤの記事を読んだときに、
黄色いゴーヤは、種を取るためのものだと教えていただいたので、
食べた後は、ちゃんと種を洗って、来年用にとっておくことにしました。
今年は、ついぞ口にできなかった、我が家のゴーヤさんたち、
来年は、ちゃんと食べられるゴーヤを育てたいと思います。^^