2009年05月29日

イカの肝和えと肝炒め

船内冷凍されたイカの肝はとても大きくて食べ応えがあります。

いつだったか、イカの肝和えを作った時に、
主人は生臭くて嫌そうでしたが、
私は、塩辛になる手前のものも、意外と好きなのです。

そして、イカの塩辛を作るとき、
この船内冷凍のイカを使って作るのがおススメだと書いてあったのが、
主人の大好きなコミック、「築地魚河岸三代目」です。

イカの肝和えと肝炒め

見た目はおいしそうでしょう?!
でも、やっぱりちょっと主人には生臭すぎるかもしれません。

やはり、主人はイカの肝炒めの方を好んで食べます。

イカの肝和えと肝炒め

この辺りのスーパーで売っているイカは、肝も小さいので、
どちらかというと、ニンニク炒めにして食べることが多いです。

まだ、前回送ってもらった冷凍イカが3杯残っていますので、
いつものイカ刺しと、ゲソ焼きにでもして食べたいと思います。

そろそろ山形では、さくらんぼが出回る季節でしょうか?
佐藤錦のさくらんぼ、楽しみです♪^^



同じカテゴリー(海の幸)の記事画像
ドゴ魚「メバル」(眼張)の煮付け
由良発!2010年最初のお魚定期便♪
一塩の寒鱈と野菜の酒蒸し
寒鱈の白子の味噌漬け
寒鱈の味噌漬け
由良ブランドの寒鱈とどんがら汁♪
同じカテゴリー(海の幸)の記事
 ドゴ魚「メバル」(眼張)の煮付け (2010-03-26 20:28)
 由良発!2010年最初のお魚定期便♪ (2010-03-01 16:08)
 一塩の寒鱈と野菜の酒蒸し (2010-02-19 18:18)
 寒鱈の白子の味噌漬け (2010-02-13 17:08)
 寒鱈の味噌漬け (2010-02-12 16:28)
 由良ブランドの寒鱈とどんがら汁♪ (2010-02-09 15:38)

Posted by ゆらゆら at 18:59│Comments(4)海の幸
この記事へのコメント
こんばんは。
めちゃんこ美味しそう♪
塩辛を日本酒でキューと楽しみたいところですが。。
つまみ系は好きですが飲めない私でした^^;

ご主人は由良出身なのに生臭系は苦手?!


実家が鶴岡なので買えると刺身。。寿司。。刺身。。
とにかく。。魚づくし♪を楽しみます^^
Posted by アドアド at 2009年05月29日 22:10
アドさん、はじめまして!
>塩辛を日本酒でキューと楽しみたいところですが。。
これを読んだら、てっきりいける口だと思ってしまいました。^^

>ご主人は由良出身なのに生臭系は苦手?!
そうなんですよ~。 おかしいでしょう?
いろいろ注文が多くて困ります。^^;
Posted by ゆらゆら at 2009年05月30日 13:31
残念ながら、塩からは苦手です。
おいしい自家製の塩から、とかダメです。
カワハギの肝あえとかは大丈夫なんですが。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年05月30日 22:21
酒やのお嫁さん、こんにちは。
あれれ、塩辛苦手なんですか…
それは残念です。

カワハギの肝和え?
一度食べてみたいなあ~♪
Posted by ゆらゆらゆらゆら at 2009年05月31日 11:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。