2009年12月29日

由良から届いた雑魚(ざこ)

由良からのお魚定期便に入っていた魚ですが、
名前がわかりません。

主人は、雑魚(ざこ)だと言っていました。
塩して干してあるようです。

送ってもらったときに、どうやって食べたらいいか聞きますが、
そのうちに忘れてしまうこともあります。^^;

由良から届いた雑魚(ざこ)

鱈のような、白身の魚です。

このまま焼いて食べようか?煮付けにしようか?
と思っていたのですが、

結局、お鍋に入れてしまいました。

由良から届いた雑魚(ざこ)

前に食べたときは、もっと身がボロボロしていたような気がしましたが、
今回のはそうでもなく、わりとおいしかったです。

しめは、雑炊にしました。
寒い時期は、やっぱりこれに限りますね~^^

由良から届いた雑魚(ざこ)

今年も残すところ、あと2日です。

主人は、30、31日が仕事なので、
私だけ、明日から一足先に実家に帰ります。


今年一年、本当にありがとうございました。
来年も、どうぞよろしくお願いいたします。

皆様、良いお年をお迎えくださいませ♪



同じカテゴリー(海の幸)の記事画像
ドゴ魚「メバル」(眼張)の煮付け
由良発!2010年最初のお魚定期便♪
一塩の寒鱈と野菜の酒蒸し
寒鱈の白子の味噌漬け
寒鱈の味噌漬け
由良ブランドの寒鱈とどんがら汁♪
同じカテゴリー(海の幸)の記事
 ドゴ魚「メバル」(眼張)の煮付け (2010-03-26 20:28)
 由良発!2010年最初のお魚定期便♪ (2010-03-01 16:08)
 一塩の寒鱈と野菜の酒蒸し (2010-02-19 18:18)
 寒鱈の白子の味噌漬け (2010-02-13 17:08)
 寒鱈の味噌漬け (2010-02-12 16:28)
 由良ブランドの寒鱈とどんがら汁♪ (2010-02-09 15:38)

Posted by ゆらゆら at 17:18│Comments(9)海の幸
この記事へのコメント
お鍋の後の、雑炊美味しそうです

気をつけて、帰ってくださいね

来年も、ゆらゆらさんのブログ楽しみにしています
良いお年をお迎えくださいね
Posted by ゆきんこ at 2009年12月29日 19:23
実家に帰りますか
ゆっくり出来ますの。
ゆらゆらさんが帰ってくんなを皆さん待ってんなんでろの


今年は、ブログで知り合い、大阪でご対面
ゆらゆらさんのつながりで、ふわさんとも知り合えて楽しい一年だっけ

来年は、もし良かったら大阪でお世話になりたいです

良いお正月を。

雑魚、さっと炙って食べたい
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2009年12月29日 21:40
なんの魚だろ〜?
雑炊もおいしそうだの。

この前、長芋納豆焼き作ったよ。
ついでにとろけるチーズもいれて、トリプルネバネバにしたら、ダーリンに大好評でした。
また、めずらし料理教えてね。
信州も寒そうだの。
気をつけて帰ってね。
今年は、遠くにいるゆらゆらさんに二回も逢えていい一年でした。
ゆらゆらさん夫婦みたいな、ペアルック着れる、仲良し夫婦って、いいなぁ、と思いました。

来年もよろしくね〜
Posted by 酒やの嫁 at 2009年12月29日 22:45
お魚いっぱいでおだしが美味しそう。
雑炊も玉子とろとろですね。
帰省の道中、お気をつけて~。

ブログの縁。
じつは、初めの私が書いたコメント、書くのが勇気いりました~。
なんせ、すごく恥ずかしがりナもんで…(//∇//)
なのに言葉をかけたいと思ったのって、ゆらゆらさんのブログが
ものすごく惹きつけたんだと思うんです。
その後お会いする事も出来ましたし、不思議なご縁だと思っています(o^^o)
ゆらゆらさんを介して仏壇屋のお姉さん♪とも、知り合う事が出来て、
さらに楽しいブログ界が広がりました。(^-^*)

ありがとう。
来年もどうぞよろしくです~

(あれから、ゆず大根3回作りました、実家母も喜んだよ^^)
Posted by ふわ393 at 2009年12月30日 02:34
なに魚だろの~ (?_?) お顔拝見でぎねどわがらねの~。
炙っても んまそうだの!

実家帰省 気をつけで!!
よいお年をお迎えください。
まだ来年も んめごっつお見せでください!!
Posted by あき at 2009年12月30日 07:24
魚の種類はわかりませんが、炙って日本酒の肴に。
雑炊も美味そうです。飛行機か電車か存じませんが
庄内行き、道中お気をつけて。良い年越しが出来ますよう。
Posted by とーしろとーしろ at 2009年12月30日 09:07
はじめまして。
とうしろさんのブログからたどり着いちゃいました(*^^)v
この魚、なんとなくですが、どんこ(えぞいそあいなめ)のような感じがあります。
美味しそうですね。
Posted by 怪しい調理人 at 2009年12月31日 03:01
明けましておめでとうございます。

お正月は由良には来てるのでしょうか?

画像の魚は鱈のようですが僕もはっきりした名前が分かりません(子ダラ?)。

こちらは元日から二回も停電ありました。暴風で
Posted by 北石照蔵 at 2010年01月02日 14:44
ゆきんこさん

年が明けたと思ったら、あっという間に10日です。
ゆきんこさんも、良いお年を迎えられたことと思います。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。


仏壇屋のお姉さん♪

実家でゆっくりしたことなんて、一度もないんですよ~^^;
毎日のおさんどんが待ってます。

もう来週は大阪!そう思うと早いですね。
私も、それまでに体調を整えておきますね。

気をつけてお越しくださいませ。


酒やのお嫁ちゃん

信州は雪が凄かったけど、
山形も凄かったみたいですね。

私の料理って、めずらしい?
まあ、時々奇抜すぎるものもあるけど…^^;
これからも精進したいと思います。


ふわ393さん

私も、んだ!ブログをはじめてよかったって思ってます。
山形の人だけじゃなくて、
京都にいるふわさんともお知り合いになれました。

ブログが取り持ってくれたご縁を、これからも大切にしたいと思います。
来週はまた大阪でお会いしましょうね。


あきさん

お顔がねえ~^^
義母が全部下処理してくれるから、顔無しさんなんです。

由良の魚料理もそろそろ尽きてきましたし、
今年は、どうしましょう?


とーしろさん

やっぱり、みんな炙って食べたかったんですね~^^
私もそうしようかとも思ったんですが、悩んじゃいました。
残りは、炙って食べてみます。

由良には帰っておりませんが、
思いがけないお正月を過ごしておりました。


怪しい調理人さん

はじめまして。
とーしろさんのブログから来られたということは、
やはり、お料理の腕前がよろしいのでしょうね。

どこら辺が怪しいのか、
じっくりと拝見させていただきたいと思います。^^


北石照蔵さん

由良は、日本海の冬は、厳しすぎます。
京都も底冷えして寒いですが、
あの、横殴りの風には耐えられません。^^;

そちらでは2回も停電したんですか、大変でしたね。
由良に帰るのは、『夏』だけ、と決めております。今は…
Posted by ゆらゆらゆらゆら at 2010年01月10日 11:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。