2009年12月24日
カワハギの煮付け
今日は、クリスマス・イヴ♪
でも、我が家はいつもと同じです。^^
相変わらず、帰りが遅い主人を待っていると、
晩ご飯にありつけるのは夜の11時近く。
取りあえず、食事の準備だけはして…

これは、前回の由良からのお魚定期便に入っていたカワハギです。
どうやって食べようか迷っているうちに、
どんどん日が経ってしまいました。^^;
主人の一番の好物は、魚の煮付けです。
私は、煮付けも好きですが、お刺身の方が好きかな?
実は私、魚の煮付けを食べた後に余った煮汁で、
そうめんやうどんを食べるのが大好きなんです♪
捨てるのもったいないし、
煮凝りにして、ご飯の上にのせて食べるのもおいしいですよね~^^
写真も撮ったし、鍋に戻して、主人の帰りを待ちます。
でも、我が家はいつもと同じです。^^
相変わらず、帰りが遅い主人を待っていると、
晩ご飯にありつけるのは夜の11時近く。
取りあえず、食事の準備だけはして…

これは、前回の由良からのお魚定期便に入っていたカワハギです。
どうやって食べようか迷っているうちに、
どんどん日が経ってしまいました。^^;
主人の一番の好物は、魚の煮付けです。
私は、煮付けも好きですが、お刺身の方が好きかな?
実は私、魚の煮付けを食べた後に余った煮汁で、
そうめんやうどんを食べるのが大好きなんです♪
捨てるのもったいないし、
煮凝りにして、ご飯の上にのせて食べるのもおいしいですよね~^^
写真も撮ったし、鍋に戻して、主人の帰りを待ちます。
Posted by ゆらゆら at 18:58│Comments(14)
│海の幸
この記事へのコメント
ご主人さま、幸せモノですね♪
美味しい手料理と奥様の愛(///▽//)
ご主人、今度ゆっくりお話しましょうよ。
美味しい手料理と奥様の愛(///▽//)
ご主人、今度ゆっくりお話しましょうよ。
Posted by つきかげ at 2009年12月24日 19:40
「んまづら」 んめなやの~!
トギも少ないし、生姜入り煮つけで大好物です。
煮汁も飲みつくしてしまいます!
ちなみにヤーコンは、サラダと酢のものにしたもの好物です。
トギも少ないし、生姜入り煮つけで大好物です。
煮汁も飲みつくしてしまいます!
ちなみにヤーコンは、サラダと酢のものにしたもの好物です。
Posted by あき at 2009年12月24日 20:29
つきかげさん
もしかして、主人…
また、酔っ払いながら、コメント残したんでしょうか?
主人は、つきかげさんの大ファン♪ですからね~^^
あきさん
そうそう、うまずらはぎでした。^^
私もちゃんと生姜入れて煮付けてますよ♪
そっか、煮汁ごといただいちゃうわけですね~
ヤーコンの酢の物を作るときも、せん切りですか?
もしかして、主人…
また、酔っ払いながら、コメント残したんでしょうか?
主人は、つきかげさんの大ファン♪ですからね~^^
あきさん
そうそう、うまずらはぎでした。^^
私もちゃんと生姜入れて煮付けてますよ♪
そっか、煮汁ごといただいちゃうわけですね~
ヤーコンの酢の物を作るときも、せん切りですか?
Posted by ゆらゆら
at 2009年12月24日 20:53

遅くなっても、旦那さんを待ってるなんて〜
偉いです
偉いです

Posted by ゆきんこ at 2009年12月24日 21:59
うまずら。。久しく食べてないです~。
美味しいですよね♪
待つ奥さんと美味しいお料理があれば疲れて帰ってくる
旦那さんもニコニッコですね♪
美味しいですよね♪
待つ奥さんと美味しいお料理があれば疲れて帰ってくる
旦那さんもニコニッコですね♪
Posted by アド at 2009年12月24日 22:21
うまづらは、醤油づけにして焼いて食べるの好きです☆
ホント献身的ですね〜♪
ホント献身的ですね〜♪
Posted by ぽこ at 2009年12月24日 22:22
カワハギって煮つけにできたんだー
知らなかったですー
あまり食べないからとはいえ
あとヤーコンの花はキクイモやヒマワリを小さくしたような花ですよー
野菜の花は綺麗ですよねー
春菊の花も綺麗だし
知らなかったですー
あまり食べないからとはいえ
あとヤーコンの花はキクイモやヒマワリを小さくしたような花ですよー
野菜の花は綺麗ですよねー
春菊の花も綺麗だし
Posted by ガルダ
at 2009年12月25日 02:10

ゆきんこさん
ちっとも、偉くなんかないんですよ~
ひとりで食べてもつまんないし、
2回も食事の支度をするのが、面倒なだけなんですぅ~^^
アドさん
うちも、カワハギは久しぶりだったので、
どうやって食べたらいいのか、迷っちゃいました。
内心は、奥さんいなくても、食べ物さえあれば十分!
だと思われてるかもしれませんよぉー^^;
ぽこさん
醤油漬けもおいしそうですね~^^
今度、やってみます♪
献身的に見えるだけですって…
ガルダさん
この辺のスーパーで見かけるのは、もっと大きなカワハギなんですが、
煮付けに最適!って書いてあります。
でも、これは小さいから、どうなのかなあ?って思ってたんですよね~
春菊の花?どんな花ですか?
ちっとも、偉くなんかないんですよ~
ひとりで食べてもつまんないし、
2回も食事の支度をするのが、面倒なだけなんですぅ~^^
アドさん
うちも、カワハギは久しぶりだったので、
どうやって食べたらいいのか、迷っちゃいました。
内心は、奥さんいなくても、食べ物さえあれば十分!
だと思われてるかもしれませんよぉー^^;
ぽこさん
醤油漬けもおいしそうですね~^^
今度、やってみます♪
献身的に見えるだけですって…
ガルダさん
この辺のスーパーで見かけるのは、もっと大きなカワハギなんですが、
煮付けに最適!って書いてあります。
でも、これは小さいから、どうなのかなあ?って思ってたんですよね~
春菊の花?どんな花ですか?
Posted by ゆらゆら
at 2009年12月25日 18:33

オーストラリアにもカワハギあるんです。
ショウガとお醤油でやぱり煮付けにしますね。
って、いうかあとなににしたらいいがわらねもー。、
ちなみにうちの旦那様が昔、夜遅い仕事(シェフです)の時、私はとっくにねたました。ま、私も次の日仕事があるんで。
ショウガとお醤油でやぱり煮付けにしますね。
って、いうかあとなににしたらいいがわらねもー。、
ちなみにうちの旦那様が昔、夜遅い仕事(シェフです)の時、私はとっくにねたました。ま、私も次の日仕事があるんで。
Posted by あねご
at 2009年12月25日 18:39

あねごさん
オーストラリアの人は、どうやって料理するんでしょうかね?カワハギ…
いいですね~ ご主人がシェフだなんて!羨ましいです♪
私も、仕事していたときは、寝ていたと思います。
今は、専業主婦なので… そういうわけにもいかないかな?^^;
オーストラリアの人は、どうやって料理するんでしょうかね?カワハギ…
いいですね~ ご主人がシェフだなんて!羨ましいです♪
私も、仕事していたときは、寝ていたと思います。
今は、専業主婦なので… そういうわけにもいかないかな?^^;
Posted by ゆらゆら
at 2009年12月25日 18:50

春菊の花は黄色でマーガレットに似た花ですー
綺麗ですよー
うちでは花壇に植えていました
種がこぼれて次々と花が咲きます
春菊は海外では観賞用なんですよねー
食べる国は日本だけと聞いています
綺麗ですよー
うちでは花壇に植えていました
種がこぼれて次々と花が咲きます
春菊は海外では観賞用なんですよねー
食べる国は日本だけと聞いています
Posted by ガルダ
at 2009年12月26日 02:36

うまずら、長らく食べてない気がします。
くずれやすい魚を上手に煮付けますね。
仕上がりが美しく丁寧です。
くずれやすい魚を上手に煮付けますね。
仕上がりが美しく丁寧です。
Posted by とーしろ
at 2009年12月27日 09:26

ガルダさん
春菊の花って、マーガレットに似てるんですか!
じゃあ、マーガレットの茎や葉っぱを食べているようなものなのかしら?
春菊って…
海外では、観賞用なんですね~♪
ハーブとか食べるくせに、なんで春菊は食べないんだろう?
春菊の花って、マーガレットに似てるんですか!
じゃあ、マーガレットの茎や葉っぱを食べているようなものなのかしら?
春菊って…
海外では、観賞用なんですね~♪
ハーブとか食べるくせに、なんで春菊は食べないんだろう?
Posted by ゆらゆら
at 2009年12月27日 12:43

とーしろさん
お褒めいただき光栄です。^^
でも、普通に炊いただけですよ♪
小さい分、けっこう身がしまってましたから…
お褒めいただき光栄です。^^
でも、普通に炊いただけですよ♪
小さい分、けっこう身がしまってましたから…
Posted by ゆらゆら
at 2009年12月27日 12:45
