2009年06月27日
山形産さくらんぼ佐藤錦
今年も主人の実家からさくらんぼが届きました。
もちろん佐藤錦です。^^
実は、佐藤錦を食べだしたのは、ほんの数年前なんです。
それまで、山形のさくらんぼが有名なのは知っていましたが、
わざわざ送ってもらおうとは思わなかったんですよね。
でも、一度食べたら、あの甘さが忘れられなくなってしまいました。
メチャクチャ甘いですよね、佐藤錦って…
もちろん、いつもB級品だったのですが、
今年は、「秀L」クラスのさくらんぼだったんです。

主人の実家にいると、次から次から果物が出てきて、
普段から間食しない私にとっては、びっくりしてしまうのですが、
山形には、こんなにもおいしい物が豊富にあって、本当にうらやましいです。^^
でも、ちょっと糖分が気になってしまうのは、私だけかしら?
もちろん佐藤錦です。^^
実は、佐藤錦を食べだしたのは、ほんの数年前なんです。
それまで、山形のさくらんぼが有名なのは知っていましたが、
わざわざ送ってもらおうとは思わなかったんですよね。
でも、一度食べたら、あの甘さが忘れられなくなってしまいました。
メチャクチャ甘いですよね、佐藤錦って…
もちろん、いつもB級品だったのですが、
今年は、「秀L」クラスのさくらんぼだったんです。

主人の実家にいると、次から次から果物が出てきて、
普段から間食しない私にとっては、びっくりしてしまうのですが、
山形には、こんなにもおいしい物が豊富にあって、本当にうらやましいです。^^
でも、ちょっと糖分が気になってしまうのは、私だけかしら?