スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2010年04月08日

京都桜めぐり@哲学の道

哲学の道は、京都でも人気のある場所のひとつです。
この時期は、案の定もの凄い人であふれかえっていました。

桜より、人の方が多かったりして…^^;
京都は、観光客が多すぎますね。



ここは、白川通りから銀閣寺に向かう入口付近です。
人が多くて、なかなか前に進めません。^^;

いざ、疎水沿いを歩こうと思ったら、
銀閣寺寄りの疎水沿いは、立入禁止になっていました。



でも、桜のことをよーく考えてあげれば、
それも仕方のないことだと思います。

でも、しばらくすると、ちゃんと疎水沿いも歩くことができます。^^
こうでなくちゃ、哲学の道を散歩する意味がありませんよね。



哲学の道が美しいのは、
桜や紅葉の時期だけではありません。

6月上旬には、蛍が楽しめます♪  


Posted by ゆらゆら at 17:08Comments(3)京都の暮らし