2010年04月06日
京都桜めぐり@京都府立植物園
京都府立植物園に行ってきました。
今は、ちょうど真っ赤なチューリップと、
桜の共演が楽しめます。

植物園に、こんなにたくさん桜の木があったなんて!
いつも、横にある半木の道は散歩するのですが、
中に入るのは久しぶりです。

ここでは、毎月のように展示会がありますし、
四季を通して様々な植物が楽しめます。

実は、今の時期だけ、夜のライトアップも行っています。
入園料は、大人200円必要なのですが、
ライトアップの時期は、再入園ができます。

ちょっとライトが眩しすぎて、
桜の花が全部白く見えてしまうのが残念ですが、
しかも、ほとんどの写真がピンボケでした。

植物園ですから、アルコールの持ち込みはできません。
酔っ払いのいない、
夜桜見物を楽しみたい人にお勧めです。^^;
今は、ちょうど真っ赤なチューリップと、
桜の共演が楽しめます。

植物園に、こんなにたくさん桜の木があったなんて!
いつも、横にある半木の道は散歩するのですが、
中に入るのは久しぶりです。

ここでは、毎月のように展示会がありますし、
四季を通して様々な植物が楽しめます。

実は、今の時期だけ、夜のライトアップも行っています。
入園料は、大人200円必要なのですが、
ライトアップの時期は、再入園ができます。

ちょっとライトが眩しすぎて、
桜の花が全部白く見えてしまうのが残念ですが、
しかも、ほとんどの写真がピンボケでした。

植物園ですから、アルコールの持ち込みはできません。
酔っ払いのいない、
夜桜見物を楽しみたい人にお勧めです。^^;