2009年03月29日

京都宝ヶ池公園の桜

京都でも、早咲きの桜はもう咲いているようですが、
まだまだお花見ができるほどではありませんね。

今日は、あちこちと買いものに出かけ、
どこかで桜の花を見かけないかと、うろちょろしていたおかげで、
いつも1本だけ早く咲くという桜を見つけました。

京都宝ヶ池公園の桜

ここは、京都市洛北にある宝ヶ池公園です。

いつも私が訪れる時は、この桜は散った後で、
こうして咲いている桜を見たのは実は初めてなのです。

桜の花って、本当に不思議ですよね~
桜の花が咲くと、なぜかうれしくなってきませんか?

私だけかな?

京都宝ヶ池公園の桜

これからの季節は、桜の花を追いかけて、
写真を撮りまくりたいと思います。^^

今年は、いつもと違った場所に出かけてみようかなあ?



同じカテゴリー(京都の暮らし)の記事画像
京都桜めぐり@半木の道
京都桜めぐり@哲学の道
京都桜めぐり@蹴上インクラインと岡崎疎水の桜
京都桜めぐり@京都府立植物園
京都桜めぐり@下賀茂神社と高野川の桜
京都桜めぐり@平野神社
同じカテゴリー(京都の暮らし)の記事
 京都桜めぐり@半木の道 (2010-04-09 15:08)
 京都桜めぐり@哲学の道 (2010-04-08 17:08)
 京都桜めぐり@蹴上インクラインと岡崎疎水の桜 (2010-04-07 16:38)
 京都桜めぐり@京都府立植物園 (2010-04-06 18:38)
 京都桜めぐり@下賀茂神社と高野川の桜 (2010-04-04 18:18)
 京都桜めぐり@平野神社 (2010-04-03 15:08)

Posted by ゆらゆら at 20:07│Comments(4)京都の暮らし
この記事へのコメント
もう桜が咲いてるんですね。
大昔、ちょうど今頃、京都に行きました。
仁和寺の桜が綺麗だったなぁ。
また行きたいなぁ。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年03月29日 21:05
御室仁和寺の桜は、だいぶ後から咲きます。
背が低いところで花が咲くので、
低い鼻とかけて、
「お多福桜」と呼ばれているようです。^^

酒やの嫁さま、
ぜひまた京都にお越しくださいませ。
Posted by ゆらゆら at 2009年03月30日 15:51
わあ~、桜ですか。
京都はこれからが、お花見のシーズンなんですね~^^
いいですよねえ、京都って…
私も、京都に行きたいなあ~^^
Posted by オンライントレード at 2009年03月31日 18:21
今日の京都は、雨模様です。
京都御所のしだれ桜が満開だそうです。
行きたかったのに、残念!
明日は晴れてくれるかしら?
Posted by ゆらゆら at 2009年04月01日 12:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。