2010年03月18日

知恩院の枝垂れ桜@春の友禅苑ライトアップ

知恩院 『春の友禅苑ライトアップ』 に行ってきました。

京都では、先週末から、
『京都・東山花灯路』が開催されています。

まだ、桜の時期には早いし、
行こうかどうしようか迷っていたら、

知恩院の枝垂れ桜が咲いたというので、出かけてきました。

知恩院の枝垂れ桜@春の友禅苑ライトアップ

この春、初めての桜を見ました。

夜桜です。

とっても綺麗でした♪

知恩院の枝垂れ桜@春の友禅苑ライトアップ

枝垂れ桜越しに見えるのが、
ライトアップされた国宝の三門です。

紅葉の時期も、綺麗でしたが、
やっぱり、私は桜の花の方が好きかな?

知恩院の枝垂れ桜@春の友禅苑ライトアップ

こちらは有料なので、訪れる人も少なく、
夜桜を独り占めという感じでした。

しかし、京都の夜は、まだまだ冷え込みます。
もう少し暖かくならないと、長居はできませんね。^^;


知恩院ライトアップ関連記事
知恩院紅葉ライトアップ



同じカテゴリー(京都の暮らし)の記事画像
京都桜めぐり@半木の道
京都桜めぐり@哲学の道
京都桜めぐり@蹴上インクラインと岡崎疎水の桜
京都桜めぐり@京都府立植物園
京都桜めぐり@下賀茂神社と高野川の桜
京都桜めぐり@平野神社
同じカテゴリー(京都の暮らし)の記事
 京都桜めぐり@半木の道 (2010-04-09 15:08)
 京都桜めぐり@哲学の道 (2010-04-08 17:08)
 京都桜めぐり@蹴上インクラインと岡崎疎水の桜 (2010-04-07 16:38)
 京都桜めぐり@京都府立植物園 (2010-04-06 18:38)
 京都桜めぐり@下賀茂神社と高野川の桜 (2010-04-04 18:18)
 京都桜めぐり@平野神社 (2010-04-03 15:08)

Posted by ゆらゆら at 20:08│Comments(7)京都の暮らし
この記事へのコメント
おうっ、もうこんな季節になりましたか。
一気に春ですが、さすがの京都の桜。
風格があります。
Posted by とーしろ at 2010年03月18日 20:35
京都には、何回か行った事あんなんでも、桜の季節はねなんよの
ゆらゆらさんの案内で周ったら、楽しんでろの~
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2010年03月18日 20:52
一足お先の
ありがとうございます

本当、綺麗ですね
Posted by ゆきんこ at 2010年03月18日 21:57
きれいですね~

やっぱり、そちらは早いんですね~(^^)
Posted by える☆える☆ at 2010年03月18日 22:00
もう桜なんですね♪
見事!
こちらはチラリと雪が舞ったりするお彼岸の入りとなりました。
待ち遠しい春だす~(*゚ー゚*)
Posted by アドアド at 2010年03月18日 22:43
知恩院さんの桜

有料やからヒトが少なくて、ゆっくり観賞できるんよね
Posted by たこまる at 2010年03月19日 11:41
とーしろさん

思いもかけず、こんなに早く桜を愛でることができました♪
やはり、枝垂れ桜が一番好きかも…

でも、一気に春!とまでは行かないかもしれませんよ。^^;


仏壇屋のお姉さん♪

あれまあ、そうだったんですか~^^;

それなら次回はぜひ、桜の季節に、
京都にお越しくださいませ♪


ゆきんこさん

まだ、満開というわけではありませんでしたけど、
こんなに咲いているなんて、びっくりでした。

桜の花が大好きなので、時間を忘れそうです♪


える☆さん

いつになったら春になるのかと思っていたのに、
知らないうちに、春になっていたんですね~^^

本当にきれいでしたよ♪


アドさん

日頃、あまりお出かけしないので、

まるで、花咲かじいさんが、
枯れ木に花を咲かせてくれたみたいでした♪


たこまるさん

知恩院さんでは、これ以外の桜のライトアップはないので、
一見の価値はあると思います。

でも、ちょっとお高いかも?^^;
Posted by ゆらゆらゆらゆら at 2010年03月19日 17:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。