酒田納豆で作った納豆汁♪
酒田納豆の納豆汁の素を使い、納豆汁を作りました♪
前回、見よう見まねで作った納豆汁ですが、
今回は、ちゃんと納豆汁の作り方を教えてもらって作りました。^^
納豆汁が、こんなに、んめもんだったとは…
前回、私が作った納豆汁とは大違い!
あの時は、やっぱり納豆の量が少なすぎましたね~^^;
実は、この納豆汁の素、
仏壇屋のおばちゃん♪(お姉さん)が、
送ってくれたのでした。
もちろん、納豆汁には欠かせない芋茎や、
ふる里汁なども、一緒に送ってくれました。
そのうえ、手書きで書かれた「納豆汁のつくり方」まで…
本当に嬉しかったです♪
お陰様で、これが納豆汁なの?
というくらい、贅沢な納豆汁をいただくことができました。^^
もちろん、主人も私も、お替りしました♪
この他にも、「酒田お楽しみグッズ」として、
酒やのお嫁ちゃんのお店に置いてあるという、『塩納豆』や、
庄内松山名産の、『庄内麩』なども送ってくれました。
本当にもっけでした♪
これからはしばらく、納豆汁にはまりそうです。^^
山形って、本当においしいものの宝庫ですね~♪
関連記事