納豆汁に挑戦!
ゆきんこさんのブログで、すり鉢でつぶされた納豆を見てから、
ぜひ一度、納豆汁を作ってみたいと思っていました。
主人が子供の頃、よく食べたと言う納豆汁♪
まず、見よう見まねで納豆をすり鉢でつぶしてみました。
これで、納豆のパック2個分です。
とーしろさんからいただいた、コメントでは、
『すり鉢こねこね、芋の茎、とうふ、なめこ、味噌。』とありましたが、
芋の茎は、売っていないので、
というか、どういうものか知りません。^^;
とりあえず、家にあるものを入れて作ってみました。
見かけは、芋煮みたい?
里芋は入れないって言われてたのに、入れてしまったので…^^;
主人はおいしいと言ってくれましたが、
本場の納豆汁を食べたことがない私には、いまいちピンときません。
主人も、子供の時以来食べていないと言うので、
作り方を聞いても、覚えていないのです。
今度、もう一度、ちゃんと作り方を教えてもらってから、
作ってみたいと思います。^^
関連記事