銀だらの味噌粕漬け
銀だらシリーズ第3弾は、銀だらの味噌粕漬けです。
義母手作りの鮭の味噌粕漬けも、残り2切れとなりました。
鮭を一度漬けただけで、味噌粕床を捨ててしまうのは、
あまりにももったいないと思い、そのあとに銀だらを漬けてみました。
生鮭を買ってきて漬けてもいいと思いましたが、
冷凍庫に銀だらが残っていたので、試しに…
んめ!^^
銀だらの味噌粕漬けも、絶品です♪
私的には、銀だらは、味噌粕漬けが一番好きかな?
醤油漬けももちろんおいしかったです。
バジルソース焼きも、ワインにぴったり~♪^^
でも、味噌粕漬けのほうが、もっとしっくりきます。
子供の頃、海のないところで育った私は、
むつの粕漬けが大好きでした。
生の魚はほとんど食べたことがなくて、
くじらの缶詰とか、漬けた魚ばかりでした。
銀だらの味噌粕漬けを食べると、
子供の頃に食べた、むつの粕漬けの味を思い出して、
懐かしくなるのかもしれませんね~♪^^
銀だらの味噌粕漬け、一度ご賞味くださいませ。
関連記事