初芋煮!んめけー!
大阪の神崎川で行われた、「ぼうさい朝市&昼市」に行ってきました。
さすがは河川敷、風が強かったです。
着いたのは、ちょうどお昼の12時頃でしたが、
いきなり、「ポツン」と雨があたり…
取り合えず、現地通貨に換金して、初芋煮を食べに!
これがまた、ちょうどいい具合に味が染みていて、とってもおいしかったです。^^
特にあの里芋、おいしかったな~♪^^
これは、3回目の鍋かな?
見ているだけで、食欲をそそられます。
でも、だんだん雨足が強くなってきて…
ぼうさいイベントだからって、ビニールシートのテントはあんまりですよね!
あまりの雨で、終了予定が2時に繰り上げられて、一斉の大売出しが始まりました。
あの古庄先生の特性ビーフシチューがなんと1杯100円ですよ!
もちろん、芋煮も1杯100円。
値引きのアナウンスがあるごとに、みんな買いあさってました。
あいにくの雨にもかかわらず、
400食を売り切る仏壇屋のおばちゃん♪は、やっぱりすごい!!
今回はちゃんと主人のためにタッパー持参でお持ち帰りしました。
それから、大売出しに負けて買い込んだ、無農薬レモン、減農薬みかん、さんま寿司。
ちぎりこんは、仏壇屋のおばちゃん♪からいただきました。
ちぎりこんなんて、はじめて見ました。
今日の芋煮の中に入っていたのに、気づかなかった…^^;
さっそく、今夜は買い込んだ品々をいただきたいと思います。
酒田中通り商店街の皆さん、本当にお疲れ様でした。
今日は、本当に楽しかったです♪^^
関連記事