民田茄子のからし漬けときゅうりのからし漬け

ゆらゆら

2009年09月06日 19:21

山形名産のお土産で、忘れちゃいけないものに、
民田茄子のからし漬けがあります。



からし漬けだけでなく、この民田茄子のおいしいこと!
主人の実家では、塩漬けにしていました。

小なすというと、普通のなすの小さいの?とか思っていましたが、
山形という土地には、かわった食材がたくさんありますね。^^



最初は、この茄子のヘタも食べるのかなあ?と思いましたが、
その時々で、食べたり食べなかったり…^^

義母は、きゅうりでも、からし漬けを漬けたりしていたので、
作り方を教わって、さっそく私もきゅうりのからし漬けを作ってみました。



小茄子のからし漬けは、山形から買ってきたもの。

からし漬けを作るときは、カラシだけだとただ辛いだけなので、
お砂糖を入れたほうが、おいしいそうです。

ちょっと、漬かり過ぎたナスやきゅうりをおいしくいただくには、
からし漬けにしてしまうのが一番ですね♪^^

関連記事