さんまのお刺身に挑戦!
京都でも、新物さんまが出回っています。
近所のスーパーで、一匹120円のサンマを買ってきました。^^
実は、秋刀魚のお刺身が食べたくて、お刺身コーナーへ行ったのですが、
なんと、1パック380円もするのです。
でも、お刺身でもOKな新鮮なさんまちゃんが、一匹120円ですよ!
節約主婦としては、やはり秋刀魚のお刺身に挑戦することにしました。
サンマを3枚下ろしにするのなんか、はじめてです。
小骨を抜くのにも、時間がかかりましたが、
思ったよりは、上手にできたかな?
ちょっと、身が分厚いですが、まあ良しとしてください。
(とてもじゃないけど、裏側は見せられません…^^;)
たまに行く、お鮨屋さんでは、さんま握りの上には、
いつも生姜がのっているので、生姜醤油で食べてみました。
脂がのっていて、とってもおいしかったです。
もっと早く、秋刀魚のお刺身に挑戦してみればよかった~!
と思ってしまいました。
もちろん、今度は、さんまの炭火焼きを食べたいと思いま~す♪^^
関連記事