スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2010年12月31日

引っ越しました

皆様、ご無沙汰しております。
気がつけば、もう大晦日…

突然ですが、信州に引っ越しました。



ご心配してくださいましたブロガーの皆様方、
ご報告が遅くなり、申し訳ありませんでした。

主人は、目下失業中につき、
どぶろく作りやビール作りにいそしんでおります。^^

『京都で味わう由良の幸』は、
半永久的にお休みをいただきたいと思います。

しかし、ここまで育てたブログですので、
記念に残しておきたいと思います。

今はまだ余裕がありませんが、
いつかそのうち、また書き始めるかもしれません。
その時はまた遊びに来てやってください。

それでは、皆様お元気で!!

よいお年をお迎えくださいませ。

  


Posted by ゆらゆら at 16:18Comments(3)つれづれ

2010年04月09日

京都桜めぐり@半木の道

半木の道(なからぎのみち)は、京都府立植物園の隣、
賀茂川沿いにある桜並木の遊歩道です。

ここの桜は、紅枝垂れ桜♪



賀茂川の堤防沿い、およそ800メートル、
北大路通~北山通までの間が、ピンクで染まります。



数年前、桜の枝先が枯れてしまうという異変が起きましたが、
今年は、しっかり枝先まで花をつけていました。



今週末は、茶店や琴の演奏などが披露されるようですから、
また凄い人が繰り出すことでしょう。

隣にある京都府立植物園と一緒に散策するも良し、
ゆっくり散策を楽しみたいなら、やはり平日がお勧めです。  


Posted by ゆらゆら at 15:08Comments(5)京都の暮らし

2010年04月08日

京都桜めぐり@哲学の道

哲学の道は、京都でも人気のある場所のひとつです。
この時期は、案の定もの凄い人であふれかえっていました。

桜より、人の方が多かったりして…^^;
京都は、観光客が多すぎますね。



ここは、白川通りから銀閣寺に向かう入口付近です。
人が多くて、なかなか前に進めません。^^;

いざ、疎水沿いを歩こうと思ったら、
銀閣寺寄りの疎水沿いは、立入禁止になっていました。



でも、桜のことをよーく考えてあげれば、
それも仕方のないことだと思います。

でも、しばらくすると、ちゃんと疎水沿いも歩くことができます。^^
こうでなくちゃ、哲学の道を散歩する意味がありませんよね。



哲学の道が美しいのは、
桜や紅葉の時期だけではありません。

6月上旬には、蛍が楽しめます♪  


Posted by ゆらゆら at 17:08Comments(3)京都の暮らし

2010年04月07日

京都桜めぐり@蹴上インクラインと岡崎疎水の桜

琵琶湖から京都へ水を引くために作られたのが琵琶湖疎水。
蹴上インクラインは、明治時代に作られたそうです。

ここの桜も、とってもきれいなんですよ♪



インクラインとは、落差の激しい場所で、
船を移動させるために、線路上に台車を置き、
その上に船を載せて移動させるためのものだそうです。



現在も台車と船が置かれ、当時を再現しています。

ここから、東へ行けば、南禅寺。
西へ行けば平安神宮です。



この辺りを流れるのが岡崎疎水です。

この時期は、十石舟に乗って疎水沿いの桜を楽しむことができる
『岡崎桜回廊 十石舟めぐり』 が行われています。



途中、橋の下をいくつか通りますが、
ちゃんと、それに合わせて舟の天井が低くなったりします。

所要時間は約30分で、
南禅寺舟溜り乗船場~夷川ダム間、を往復しています。



これが結構人気で、
お昼頃には、乗船券が売り切れてしまうようです。

実は、昨年実家の母と一緒に乗りましたが、
とっても気持ちが良かったです♪

足が悪いとか、あまり歩きたくない!などという人には、超~お勧めです。^^  


Posted by ゆらゆら at 16:38Comments(4)京都の暮らし

2010年04月06日

京都桜めぐり@京都府立植物園

京都府立植物園に行ってきました。

今は、ちょうど真っ赤なチューリップと、
桜の共演が楽しめます。



植物園に、こんなにたくさん桜の木があったなんて!

いつも、横にある半木の道は散歩するのですが、
中に入るのは久しぶりです。



ここでは、毎月のように展示会がありますし、

四季を通して様々な植物が楽しめます。



実は、今の時期だけ、夜のライトアップも行っています。

入園料は、大人200円必要なのですが、
ライトアップの時期は、再入園ができます。



ちょっとライトが眩しすぎて、
桜の花が全部白く見えてしまうのが残念ですが、

しかも、ほとんどの写真がピンボケでした。



植物園ですから、アルコールの持ち込みはできません。

酔っ払いのいない、
夜桜見物を楽しみたい人にお勧めです。^^;  


Posted by ゆらゆら at 18:38Comments(8)京都の暮らし

2010年04月04日

京都桜めぐり@下賀茂神社と高野川の桜

京都を流れる川といえば、鴨川ですが、
その上流を流れるのが、高野川です。

今日は、とてもよいお天気だったので、
どこへ行っても人がいっぱいだろうと思い、
高野川沿いの桜を見に行ってきました。

まずは、下賀茂神社へ。



重要文化財の「楼門」と桜です。
もうだいぶ葉っぱが出ていました。

下賀茂神社を出て、少し東に行くと、高野川が流れています。
そこに架かる「御影橋」から南側を見ると、こんな風景です。



そして、御影橋から北側の風景がこちらです。



高野川沿いの桜は、ほぼ満開でした。



高野川の桜並木は、北は修学院まで続いています。
その後ろに見えるのが、比叡山です。



鴨川のもうひとつの上流が賀茂川ですが、
賀茂川沿いにも、桜並木があります。

そこで特に好きな場所が、半木の道(なからぎのみち)。

そこの紅枝垂れ桜が咲くのはまだまだ先なので、
また、その頃ご紹介したいと思います。  


Posted by ゆらゆら at 18:18Comments(7)京都の暮らし

2010年04月03日

京都桜めぐり@平野神社

京都では、あちこちで桜の花が満開になってきました。

つい昨日まで、五分咲きだったのに、
いっきに満開です♪

珍しい種類の桜がたくさんあるという、
平野神社に行ってきました。



実は、平野神社に行くのは、これがはじめて!

今、咲いているのが魁(さきがけ)桜で、一重の枝垂れ桜です。
これから、徐々に違う種類の桜が咲いていくそうです。



ここは、夜桜でも有名な場所だとか…

茶店や露店が立ち並び、
真っ赤な床机が所狭しと並んでいました。



主人は、今月19日までお休みがないので、
その後で、また一緒にお花見に行きたいと思います。

これからしばらくは、
京都の桜めぐりをお届けします♪  


Posted by ゆらゆら at 15:08Comments(8)京都の暮らし

2010年03月30日

京都にも雪が…桜・椿・菜の花もびっくり

京都は昨日からの雪で、冬に逆戻り!

せっかく咲いた桜の花も、
さぞかし寒かったことでしょう。



今朝は、まだその雪が残っていました。



雪が降ると喜ぶ、子供のように、
今朝は、ひとりで散歩に出かけました。



黄色い菜の花も、真っ白!!

でも、お昼前には全部消えてしまいました。

早く、あったかい春がやってこないかなあ~♪  


Posted by ゆらゆら at 13:28Comments(8)京都の暮らし

2010年03月26日

ドゴ魚「メバル」(眼張)の煮付け

今年初のお魚定期便の中で、ドゴ魚と書かれた魚。
義父が、メバル(眼張)だと教えてくれたのですが、

インターネットで検索しても、
メバルの別名は、「春告魚」としか出ていませんでした。

由良から届いた、初めてのメバル!
煮付けにして食べるのが一番おいしいそうです♪



いつも通り、義母が下処理してくれてあるので、
私は、味付けした煮汁の中に入れるだけ!

頭は、半分に割られていましたが、
これも食べるの?

うわっ!!にらんでる!!

目玉の周りには、女性には嬉しいコラーゲンがたっぷりなのですが、
ちょっと遠慮してしまいました。^^;



目玉は、お酒を飲むようになってから、
好きになったという主人に、あげました。^^

やっぱり、寒い夜には煮付けと日本酒!
日本人で良かったわ~♪と思える瞬間ですね。

今日の京都は、春の嵐が吹き荒れました。^^;  


Posted by ゆらゆら at 20:28Comments(7)海の幸

2010年03月19日

石塀小路の散策@京都・東山花灯路

知恩院・友禅苑のライトアップは、
京都・東山花灯路の特別協賛事業として行われています。

せっかくなので、円山公園や高台寺、
八坂の塔、石塀小路なども散策してきました。

おススメは石塀小路です。



ここへ来ると、やはり京都らしさを感じます。^^

大通りから見える場所には、明るめの行灯が置かれ、
その先を曲がると、また別の形の行灯が置かれています。



この辺りには、老舗料亭や旅館、
片泊まりの宿などがたくさんあります。

ここは、八坂の塔から祇園へ続く道です。
八坂の塔はこの反対側、坂の上にあります。



円山公園内を流れる吉水の小川には、
ろうそくを灯した青竹灯りが置かれ、
幻想的な光を放っていました。



途中、狐の嫁入り巡行にも出くわしましたが、
写真はブレブレで、残念ながらアップできません。^^;

京都では、天気雨のことを「狐の嫁入り」と言います。



今日は、午後から暖かな日差しに恵まれましたので、
知恩院の枝垂れ桜も、満開になったことでしょう♪

明日からの3連休は、きっと凄い人出でしょうね。  


Posted by ゆらゆら at 18:38Comments(9)京都の暮らし

2010年03月18日

知恩院の枝垂れ桜@春の友禅苑ライトアップ

知恩院 『春の友禅苑ライトアップ』 に行ってきました。

京都では、先週末から、
『京都・東山花灯路』が開催されています。

まだ、桜の時期には早いし、
行こうかどうしようか迷っていたら、

知恩院の枝垂れ桜が咲いたというので、出かけてきました。



この春、初めての桜を見ました。

夜桜です。

とっても綺麗でした♪



枝垂れ桜越しに見えるのが、
ライトアップされた国宝の三門です。

紅葉の時期も、綺麗でしたが、
やっぱり、私は桜の花の方が好きかな?



こちらは有料なので、訪れる人も少なく、
夜桜を独り占めという感じでした。

しかし、京都の夜は、まだまだ冷え込みます。
もう少し暖かくならないと、長居はできませんね。^^;


知恩院ライトアップ関連記事
知恩院紅葉ライトアップ  


Posted by ゆらゆら at 20:08Comments(7)京都の暮らし

2010年03月13日

『塩納豆 青豆』@酒田・池田屋さん特製

仏壇屋のお姉さんから、納豆汁の素を送ってもらった時に、
一緒にいただいたのが、酒やのお嫁ちゃんの店で売っている、
池田屋さん特製の 『塩納豆 青豆』 です。

主人に、
「早く食べないと、賞味期限過ぎちゃうよ!」
なんて言われてしまいましたが、

全然大丈夫なんですよ~^^



主人は、おいしいものから食べる人で、
私は、おいしいものを最後に食べたい人なのです。^^;

蓋を開けてみると…



納豆と言うよりも、お豆さんという感じですね。

アボガドにトッピングして食べるとおいしいと聞きましたが、
ご飯の上に載せて食べてみました。



豆の旨さが活きてます。
子供の頃に食べた「しょうゆ豆」を思い出しました。

そのまま食べてもおいしいですし、
主人は、やっぱり、日本酒のあてが一番いいようです♪  


Posted by ゆらゆら at 19:08Comments(5)おうちごはん&んめもん

2010年03月06日

手作り味噌♪

毎年恒例の、手作り味噌の仕込みですが、
今年も、主人に手伝ってもらい、無事終了しました。^^

今年の大豆は山形産ではなく、
秋田県産の有機大豆でした。^^;



味噌作りに必要な材料を揃えて、
大豆を茹でるまでが私の担当。

大豆を潰す作業以降は、主人の担当です。^^

最初は、いびつだったみそ玉も、
年々上手になりました。



一度、手作り味噌を食べてしまうと、
そのおいしさにはまってしまい、

なかなか市販の味噌が買えません。^^;



でも、もう少し柔らかい方がいいかなあ?とか、

1年間保存する間に、真っ黒になってしまうので、
どうしたら、もっといい色になるのかしら?

などと、思うこともあります。

そのうち、手作り醤油も作ってみたいなあ~♪
なんて思ったりもしてます。^^

手作り味噌の作り方  


Posted by ゆらゆら at 18:58Comments(6)手づくり

2010年03月05日

子供の頃が懐かしいナポリタン♪

子供の頃に、よく食べたスパゲティ!
といえば、ナポリタン♪

昔はケチャップの味が大好きだったのに、
ここ数年、買うこともありませんでした。

主人がオムライスを食べているのを見ていたら、
私は、ナポリタン♪が食べたくなってしまいました。^^



ということで、冷蔵庫にあったシーフードソーセージと、
玉ねぎとほうれん草で作ったナポリタン♪

ケチャップの酸っぱさが後を引きます。

ケチャップを使い切るまで、
しばらく続きそうです。^^  


Posted by ゆらゆら at 18:38Comments(3)おうちごはん&んめもん

2010年03月03日

オムライス♪

今日は、主人がお休みだったので、
お昼ご飯は、オムライス♪にしました。

多分、オムライス作るのはじめて?だと思います。
というくらい、作った記憶がありません。^^;



どうやったら簡単に作れるか?は
例のごとく、『クッキングパパ』を参考にしました。

本当なら、卵3個くらい使いたいところですが、
健康診断で脂質系の数値が高かった主人のことを考えて、
卵は2個にしておきました。^^;

ご飯の量は、お茶碗2膳分くらいありますから、
かなりのボリュームです。

はじめてにしては、なかなかおいしくできたかな?^^  


Posted by ゆらゆら at 17:38Comments(5)おうちごはん&んめもん

2010年03月01日

由良発!2010年最初のお魚定期便♪

先日、今年はじめてのお魚定期便♪が届きました。
と言っても、少し前に寒鱈を送ってもらったばかり。^^

今回は、冷凍庫に入りきらない程の量でした。



鯛、カレイ、アジの開き、イカ、銀だら、小鱈の開き、
鮭の醤油漬け、スズキの味噌漬け、ハタハタ、ドゴ魚、
北海道産のホッケ、北海道産のしまホッケ、北海道産のキンキ、
北海道産のニシンの開き、手作りエビフライ、
そして義母の手作り味噌。

ドゴ魚って何?と聞くと、「メバル」のことだと、
電話口の義母の後ろから、義父が教えてくれました。
煮付けにして食べるとおいしいそうです。

これで、当分の間はお魚三昧ですね~^^



ハタハタは、送ってくれた日に水揚げされたばかりの、
新鮮なものだそうです。

その新鮮なハタハタを、
さっそく湯揚げにしていただきました。



もちろん、ハタハタの骨は、
いつものように骨せんべいにしました。

とってもおいしかったです。^^

京都にいながら、新鮮な海の幸が頂けるなんて!
本当にありがたいことですし、贅沢ですね。

主人の両親には、本当に感謝・感謝です♪  


Posted by ゆらゆら at 16:08Comments(4)海の幸

2010年02月21日

納豆キムチ味噌ラーメン♪

山形には、納豆ラーメンというものがあるんですね。

楽天親父さんのブログや、アキさんのブログで、
ラーメン屋さんのメニューを見て、知りました。

でも、食べたことがない!!

納豆ラーメンが、どういうものかも知らないのに、
納豆汁の素を入れれば、何とかなるだろうと思い、

納豆キムチ味噌ラーメンを作ってしまいました。^^;



我が家の定番は、キムチ入り味噌ラーメンなので、
いつものように、キムチを煮込んでから、ネギを入れ、
ラーメンスープを溶かして、最後に納豆汁の素を入れました。

おいしい納豆汁のつくり方を教えてくれた、仏壇屋のおばちゃん♪によると、
納豆汁の素を入れてから煮立てると、風味が落ちるということなので、
煮立たせないように気をつけました。

トッピングはもやしだけ!

納豆汁の素を入れた分、
いつもより味がめちゃくちゃ濃厚で、

こってり系ラーメンが好きな二人なのに、
ご飯無しには食べられませんでした。

でも、納豆ラーメンて、
ひき割り納豆が入っているだけなの?

作る前に、ゆきんこさんに聞けばよかったわ~^^;  


Posted by ゆらゆら at 16:28Comments(10)山形産名物

2010年02月19日

一塩の寒鱈と野菜の酒蒸し

どんがら汁で、鱈が続いたので、
何か別の鱈料理を!と考えていたのですが、

味噌漬けにした寒鱈以外にも、
塩をしただけの寒鱈が残っていたので、

やっぱり、手軽で簡単なフライパン料理に決定!

一塩の寒鱈と有り合わせ野菜の酒蒸しです。



寒鱈は、ちょっときつめに塩をしてしまったので、^^;

じゃがいも、玉ねぎ、キャベツ、人参を敷いて寒鱈を置き、
しめじを載せて、味付けは、日本酒だけで蒸してみました。

気になった寒鱈の塩気ですが、

ホクホクのじゃがいもや野菜と一緒に食べたら、
ちょうどいいあんばいの味つけになり、ホッとしました。^^

困った時のフライパン料理も、
我が家の定番になってきましたね♪  


Posted by ゆらゆら at 18:18Comments(4)海の幸

2010年02月17日

酒田納豆で作った納豆汁♪

酒田納豆の納豆汁の素を使い、納豆汁を作りました♪

前回、見よう見まねで作った納豆汁ですが、
今回は、ちゃんと納豆汁の作り方を教えてもらって作りました。^^

納豆汁が、こんなに、んめもんだったとは…

前回、私が作った納豆汁とは大違い!
あの時は、やっぱり納豆の量が少なすぎましたね~^^;



実は、この納豆汁の素、
仏壇屋のおばちゃん♪(お姉さん)が、
送ってくれたのでした。

もちろん、納豆汁には欠かせない芋茎や、
ふる里汁なども、一緒に送ってくれました。

そのうえ、手書きで書かれた「納豆汁のつくり方」まで…
本当に嬉しかったです♪ 



お陰様で、これが納豆汁なの?
というくらい、贅沢な納豆汁をいただくことができました。^^

もちろん、主人も私も、お替りしました♪

この他にも、「酒田お楽しみグッズ」として、
酒やのお嫁ちゃんのお店に置いてあるという、『塩納豆』や、
庄内松山名産の、『庄内麩』なども送ってくれました。

本当にもっけでした♪

これからはしばらく、納豆汁にはまりそうです。^^
山形って、本当においしいものの宝庫ですね~♪  


Posted by ゆらゆら at 20:08Comments(12)山形産名物

2010年02月13日

寒鱈の白子の味噌漬け

今年の寒鱈は、白子がたっぷりでした♪
それに比べると、肝はいくらか小さめでしたね。

主人が健康診断を控えていたので、
大量の白子を、毎晩食べない方がいいかも?と思い、
日持ちする方法を義母に聞いたのですが、

由良では、新鮮なモノが手に入るからと、
そんなことは、考えたこともないようでした。^^;

寒鱈の身と一緒に、煮付けにしようかとも思ったのですが、
鱈の身が味噌漬けなら、白子も大丈夫だろうと思って、
味噌に漬けてしまいました。

もちろん、炙って食べましたよ~♪



ムフフ…^^

なんとも言えない、食感です。
鶏肉のような、チーズのような…

味噌の焦げた香りが、たまりません。
日本酒のアテにはぴったり♪

最近、味噌漬けに、はまっているのですが、
モッツァレラチーズの味噌漬けも、これがまた、なかなかなんですよね~^^

白子は、4~5日漬けた方がおいしいです。
保存食だったはずなのに、完食してしまいました。^^  


Posted by ゆらゆら at 17:08Comments(9)海の幸